BXI Builingual System started translating.
Language

Information

2025.10.05
10月5日(日) 本日も宜しくお願いします😊 本日は! 待ちに待った大阪 ウイスキーヒストリー2025の開催日でした! ウイスキーヒストリーとは 年に一度、全国の名店が大阪に集結! 普段はなかなか出会えない秘蔵ボトルを、少量から気軽にテイスティングできるウイスキーイベントです。 今年も参加させていただき、とても勉強になりました✨ あーー楽しかった⭐︎ 飲んだボトルはリール動画にしてますので良かったらご確認ください😚 それでは本日も宜しくお願いします! #ルシュマン #lechemin #北新地 #北新地日曜日営業 #ウイスキーヒストリー大阪 #ウイスキー#シャンパーニュ#ワイン#本日も宜しくお願い致します
2025.10.04
10月4日(土) 一気に寒くなった土曜日! 本日もよろしくお願いします! 今日からリリース! ブティックラムカンパニー グアテマラ ラム (DARSA) バッチ2 14y ブティックウイスキーの10周年を記念して詰められた、日本市場向け限定ラム! ブティックラムカンパニーは、 ブティックウイスキーの姉妹ブランド。 今回のボトルは、 グアテマラのダルサ蒸溜所の単一蒸溜所の14年熟成。 ラム好きの方はぜひ一度お試しくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #rum #guatemala #darsa #14yearsold #ブティックウイスキー #ブティックラムカンパニー #グアテマラ #グアテマララム #ダルサ14y #本日もよろしくお願いします
2025.10.03
10月3日(金) ポツポツ降ってきましたね。。 雨の北新地 スイーツをアップするのはだいぶ久しぶりになりました!笑 が、毎日日替わりでご用意してますよ♪ 本日は、 フィナンシェ焼き上がりました! あくまでも主役はお酒。 お酒にそっと寄り添うよう、甘さも抑えてます。 フィナンシェに当たらない方は、とことん当たらないというジンクスがあります。笑 まだ当たったことのない方はこの機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #sweets #financier #スイーツ #フィナンシェ #お酒に合うスイーツ #日替わり #雨の北新地 #本日もよろしくお願いします
2025.10.02
10月2日(木) すっかり秋。 今年は秋があって良かったー。 そんな本日のオススメシャンパーニュは、 ブリス ブランドノワール NV 近年、劇的に変化し注目を集めるRM。 このブランドノワールは、 本拠地の特級ブージー村のピノノワール100%! ブージーらしくアタックは力強くも赤系果実の香りが優しくナイスバランス! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #champagne #brice #blancdenoirs #ワイン #シャンパーニュ #シャンパン #ブリス #ブランドノワール #特級 #ブージー #ピノノワール #本日もよろしくお願いします
2025.10.01
10月1日(水) いろいろ濃かった9月。 予想以上にゆっくりだった9月。 なんとか乗り越えられたことに感謝の朔日詣。 今月もよろしくお願いします! そんな今日からリリース! モリスコスピリッツ マーブルコレクション グレンロッシー 2011 11y イタリアで2021年に設立された新興ボトラー。 まだ日本国内ではあまり見かけないですが、 イタリア国内では人気と信頼を高めているみたいですね! 今回のグレンロッシーは、 2011年蒸溜のバーボンバレルにて11年熟成。 グレンロッシーのバーボン樽は、 個人的には柑橘のニュアンスがしっかり出たものが多いように感じますが、 今回のボトルはどうでしょう? ご興味のある方はぜひ一度お試しくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #moriscospirits #glenlossie #glenlossie2011 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #モリスコスピリッツ #マーブルコレクション #グレンロッシー #グレンロッシー2011 #感謝 #朔日詣り #本日もよろしくお願いします
2025.09.30
9月30日(火) 9月最終日! 嬉しかったこと、楽しかったこと、辛かったこと、痛かったこと。 めちゃくちゃ濃かった9月。 そんな9月の最終日に、 新しいコースターが届きました! コースターくっつき問題。 過去、いろいろな素材のコースターを使ってきました。 レザー、珪藻土、セラミック。 水滴でくっついて落ちる。 どうにかならないものかといろいろ調べて、 作ってくださる業者様に辿り着きました。 今回の素材は、綿カノコ。 ポロシャツに使われている生地と言うとわかりやすいでしょうか。 それにウチのロゴを刺繍で入れていただきました。 なかなか完成度の高いコースターが出来ました! ありがとうございました! これで、 コースターくっつき問題から解放されることを願います!笑 では、 9月最終日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #コースター #コースターくっつき問題 #オリジナル #刺繍 #ロゴ #オリジナルコースター #綿カノコ #9月最終日 #本日もよろしくお願いします
2025.09.29
9月29日(月) 2週間前に、 酔っ払ってコケたみたいです。 次の日起きたら激痛が走ったのですが、 騙し騙し2週間。 いよいよ痛みに限界がきて、病院に行ってきました。 診察結果は、肋骨骨折。 しばらくバンドを装着して生活します。 営業は、問題なく営業します! 冷やかしに来たってくださいね。。。 では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* あー。 これが後厄かぁー。。 Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #肋骨 #骨折 #肋骨骨折 #騙し騙し #2週間 #後厄 #骨折バーテンダー #本日もよろしくお願いします
2025.09.28
9月28日 (日) 本日もオープンしております♪ 秋分を過ぎて、夜の時間が少しずつ長くなってきましたね。 朝方帰る時なんかちょっと寒いくらい。 本日のおすすめウイスキーはこちら カーンモア リンクウッド ソーテルヌカスクfin ボトラーのカーンモアからリリースされたリンクウッドの9年熟成した物です。 若い分、ボトルの中腹くらいになってから角が取れてかなり飲みやすくなってきました。 ソーテルヌ樽由来のハチミツ🍯や南国フルーツのニュアンスがあり、とくにバナナの香りが強いかと🍌 黒コショウや生姜のなどのスパイス香も分かりやすく感じられる一本かと思います。 この機会にぜひ😊 #りょーすけウイスキーコラム スペイサイドの美酒 リンクウッドはスペイサイドの北、エルギンから南に少し行ったところにある蒸留所です。 エルギンには老舗ボトラーのG&M 社の本拠展がありますね。 創業は1821年でそこから100年ほどは家族経営の蒸留所でしたが.1936年にはDCL社の所有となり、現在はディアジオ社の系列となっています。 1971年には大規模工事で新しい蒸留棟が完成し、古い方をリンクウッドA 新たにできた方をBと呼ぶことに。 Aには鋳鉄型のワームタブを、Bにはシェル&チューブのコンデンサーが冷却装置として使用されていました。 リンクウッドAが創業していたのは2013 年まで、現在は取り壊しにあって残っていないそう。 AとBでは蒸留方法がかなり異なるので味わいも違うんでしょうか? 生産される99%はブレンド用(ジョニーウォーカーやホワイトホース) シングルモルトは花と動物の12年もののみとされているんですが、ボトラーから結構リリースされてる気がするんですよね(笑 #lechemin #ルシュマン #北新地 #北新地日曜日営業 #リンクウッド#linkwood #linkwooddistillery #ウイスキー#ワイン#シャンパーニュ#本日もよろしくお願いします
2025.09.27
9月27日(土) 昨夜は、 前半ちょっとお店を抜けさせていただき 久石譲さんのコンサートに行かせていただきました! 久石さんが指揮すると、 スタンダードクラッシックもどこかジブリっぽく聞こえてしまうのは僕だけ⁉︎ それが久石譲ワールドなんですね! 感激しました☆ そして、 公演後に楽屋前まで行かせていただき、前回ご来店以来2年ぶりにお会いさせていただきました! 本当にありがとうございました! 余韻に浸りながら、 土曜日ももちろん通常通り営業しております! 昨夜開けました! メーカーズマーク カスクストレングス 年に一度リリースされる限定品。 このロットは2本目かな? メーカーズマーク好きの方、たまにはいつもとひと味違うカスクストレングスはどうでしょう? この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #americanwhiskey #bourbon #makersmark #caskstrength #バーボン #メーカーズマーク #カスクストレングス #限定品 #久石譲 #コンサート #ご来店以来2年ぶりの #再会 #感激 #本日もよろしくお願いします
2025.09.26
9月26日(金) また暑くなりましたね、。 花金もよろしくお願いします! カウンターの枝ものを入れ替えていただきました! 今回は、 石化柳 僕の好き系! 秋を感じさせてくれますね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #木のある暮らし #枝もの #石化柳 #柳 #本日もよろしくお願いします
2025.09.25
9月25日(木) パラパラと降りましたが、 もう雨は降らなさそうですね! そんな今日は、 こんなシャンパーニュをセラーイン! テタンジェ コントドシャンパーニュ 2008 マグナム 言わずと知れたグランメゾンのテタンジェのプレステージキュヴェのコント。 現行の時に買っておいたコチラのシャンパーニュを店のセラーに入れました! 2008年といえば、 シャンパーニュでは『世紀のグレートヴィンテージ』と呼ばれた素晴らしい年! コントのマグナムで言うと3つ前ヴィンテージかな? まだ若いかな? と思う反面、今飲んでも旨そう!という複雑な純情な感情。 団体様でお祝いなんかの時にぜひ☆ ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #champagne #magnumchampagne #taittinger #comtesdechampagne #comtesdechampagne2008magnum #ワイン #シャンパーニュ #シャンパン #テタンジェ #マグナム #マグナムシャンパーニュ #コントドシャンパーニュ #コントドシャンパーニュ2008マグナム #世紀のグレイトヴィンテージ #複雑な #純情な感情 #本日もよろしくお願いします
2025.09.24
9月24日(水) 涼しくなったのはこの上なく嬉しいのですが、 やってきました、花粉の季節。 2日前くらいからグズグズ。 どないやねん! 今日からリリース! ダンカンテイラー シングルカスク グレンギリー 2011 11y スコットランド最古の蒸溜所の1つとして、200年以上の歴史を誇るグレンギリー。 あまり知られていないですが、現在オーナーはサントリー社。 フルーティな印象のハイランドモルトですが、 この子はどんなパフォーマンスをみせてくれるのか? ご興味のある方はぜひ一度お試しください♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #highlandmalt #singlecask #glengarioch #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #シングルカスク #ハイランドモルト #ダンカンテイラー #グレンギリー #グレンギリー2011 #11yearsold #花粉 #花粉の季節 #脇腹に響く #本日もよろしくお願いします
2025.09.23
9月23日(火) 何の告知もしてませんが、 お察しの通り、祝日でも通常通り営業しております! 安心してお越しくださいね♪ 今日からリリース! アラン アマローネカスクフィニッシュ 久しぶりのワインカスクシリーズを! 今回は、イタリアの乾燥させたブドウから造られる高級赤ワインのアマローネの熟成に使用された空樽で追熟された、 アマローネカスクフィニッシュ。 これ美味しいんですよねー! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #arran #winecask #amaronecaskfinish #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アラン #ワインカスクシリーズ #アマローネカスクフィニッシュ #告知はしてませんが #お察しの通り #祝日でも #通常通り営業しております #本日もよろしくお願いします
2025.09.22
9月22日(月) すっかり涼しくなり、 昨日は久しぶりにエアコン無しで寝ました! もう夏はお腹いっぱいですね。笑 昨夜新たにジンを開けました! ノエゾン ジン フランス、コニャック産の100%ぶどうベースのエキゾチックな味わいのジン。 ジュニパーベリー、カルダモン、ジンジャー、サンダルウッド、ベルガモット、プルーン、など14種のボタニカルを使用し、より複雑でスパイシーな仕上がり。 世界で唯一、ウッディーなニュアンス付けのため、ジンにサンダルウッド(白檀)とベチバー(従来香水によく使われるハーブ)を使用。 ご興味のある方はぜひ一度お試しくださいね☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #gin #craftgin #nouaisongin #ジン #クラフトジン #ノエゾンジン #フランス #コニャック #香水 #本日もよろしくお願いします
2025.09.20
9月20日 (土) 本日も定刻通りオープンしております。 すこしずつ秋の気配が感じられるこの頃。 朝方帰る時なんてちょっと寒いですからね。 24日にもういっかい気温がグッと上がるそうなので気温の変化に敏感な皆様はご注意を! グラスで開けてます! Claude Cazals Millésime 2017 オジェ村のグラン・クリュから生まれるBdB。 コクが有りながらもシャープな酸としなやかな余韻はこんな気温にピッタリなんじゃないでしょうか😚 この機会に是非お試しください😊 #lechemin#ルシュマン #osakabar#北新地bar#クロードカザル#ClaudeCazals#champange #シャンパーニュ#ワイン#ウイスキー#本日も宜しくお願いします
2025.09.19
9月19日(金) ちょっと涼しくなった金曜日! 次は花粉⁉︎ 鼻が反応しだしました、、。 どないやねん!笑 そんな秋めいてきた今日からリリース! マルキドサンループ バニュルスワインカスクフィニッシュ 2009 フランスのカルヴァドス界の名士、あのクリスチャン・ドローワン氏が手掛けるカルヴァドス「マルキ・ド・サンループ」の日本のインポーター、スリーリバーズ向けシングルカスク。 2009年蒸留の2024年瓶詰めで、最後の21ヵ月をバニュルスワイン(南フランス産の甘口酒精強化ワイン)樽でフィニッシュ。 枯れたリンゴの様な(アップルパイ風味)味わいから、 秋のイメージのあるお酒といえば、カルヴァドス。 (主観です)笑 どんなパフォーマンスをみせてくれるのか楽しみな1本ですね! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #calvados #brandy #christiandrouin #marquisdesaintloup #BanyulusWineCaskFinish #カルヴァドス #クリスチャンドルーアン #マルキドサンループ #マルキドサンループ2009 #バニュルスワインカスクフィニッシュ #秋といえば #これ #本日もよろしくお願いします
2025.09.18
9月18日(木) 事件です‼︎ 営業前に、 倉庫を漁っていたら、 約5年前くらいから大事に保管していた 今や幻の、 デュジャック マールドブルゴーニュ の最後の1本! のコルクが落ちているではありませんか‼︎ ショック! そして、すぐに緊急オペに入りました! コルクキャッチャーを駆使しましたが半ばで抜けきれず、 ソムリエナイフのスクリューで引き上げましたが折れ、 再度コルクキャッチャーで抜ききりました。 いつから落ちていたのか、、、? ドキドキしてテイスティング。 状態は、 全然大丈夫でした! 良かった。。 とりあえず別のコルクを打ち直し、パラフィルム巻き巻きにしました。 最後の1本やったのにー。 そんな1日のスタート。 本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #bourgogne #marcdebourgogne #dujac #姉さん事件です #コルクトラブル #事件 #こんなの初めて #初体験 #最後の1本やったのに #本日もよろしくお願いします
2025.09.17
9月17日(水) 残暑が厳しいざんしょ いつまでこれを言わされるのかと思うほど暑い。 1年の半分が夏になりましたね。 暑さに負けず、 本日もOPENしております! 今日からリリース! ザ・モルトマン キャンベルタウンヘイヴン 10y 珍しいキャンベルタウン同士、 スプリングバンクとグレンスコシアのヴァッティングモルト! 2つのシェリーバレルをブレンドし、351本ボトリング。 日本国内へは120本のみ入ってきた1本。 イメージするだけで美味しそう! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #scotch #whisky #cambeltown #themaltman #cambeltownhaven10y #スコッチ #ウイスキー #モルトマン #ザモルトマン #キャンベルタウン #キャンベルタウンヘイヴン #10y #スプリングバンク #グレンスコシア #残暑が厳しいざんしょ #本日もよろしくお願いします
2025.09.16
9月16日(火) 3連休はいかがお過ごしだったでしょうか? 僕はというと、朝来の方でグランピングを楽しんでいたのですが、 どうやら酔っ払ってドームの中でコケたらしく、脇腹を負傷! 痛くて動きがお爺ちゃんのようになってますが、 それ以外は元気! 温かく見守ってくださいね!笑 それでは本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #fruits #japanesefood #秋 #フルーツ #川中島白桃 #洋梨 #オーロラ #ナガノパープル #シャインマスカット #脇腹 #負傷 #本日もよろしくお願いします
2025.09.14
9月14日 (日) 本日も定刻通りオープンしております♪ 三連休ですね😊 ご察しの通りルシュマンはお休みなく営業しております😊 今日のおすすめボトルはこちら コニサーズチョイスチョイス トマーティン 1996蒸留 2013年ボトリング とのことなので17年熟成になります。 旧エチケットのコニサーズチョイスも目にする機会が少なくなってきましたね。 このボトルは1stフィルのバーボン樽熟成。 口当たりは甘さとスパイシーさが同居していて、余韻にはクリーミーなミルクチョコレートのような風味。 かなり複雑みを帯びたボトルかと。 是非この機会に💁 #りょーすけウイスキーコラム 初めて日本企業がオーナーとなった蒸留所 トマーティン蒸留所の創業は1897年。 当初2基しかなかった蒸留器は1974年には23基にまで増え生産能力は年間1200万リットルと、当時としてはスコッチ最大級の生産能力を持っていました。 さらにはこの時にグレーン蒸留所も併設しだして、ブレンデッド用の原酒供給も行っていました。 (当時リリースされていたトマーティン12年は実はブレンデッドモルトなんですよね。) いつの間にか需要を大きく上回る仕込みを続けた結果、80年代に入り消費者の趣向も変化していき、ウイスキーより軽い味わいのジンやウォッカ、ラム需要が増えると対照的に原酒の過剰在庫化が問題となっていきます。 他にもビールやワインの人気も高まり、、 トマーティンの様に需要を見込んだ仕込みをしていた蒸留所は大打撃を受け80年代初め、ついに経営が行き詰まってしまいます。 この時に買収したのが日本の宝酒造と大倉商事の合併会社でした。 現在は大倉商事のは丸紅の所有となりましたので、宝酒造、丸紅、国分の三社が共同オーナーになっています。 #ルシュマン #lechemin #北新地 #北新地日曜日営業 #tomatin#トマーティン#ウイスキー#ワイン#シャンパーニュ#本日も宜しくお願いします
2025.09.13
9月13日(土) もちろん3連休中も休まず営業しております♪ お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね! そんな本日のオススメシャンパーニュは、 ミニエール アンフリュアンス (2024Drg) 瞬く間にスターダムを駆け上がったスター生産者のミニエール。 入手困難は言うまでもなく、 でもグラスで開けちゃいます!笑 というか、今月グラスで開けるのは2本目⁉︎ お見逃しなく! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #champagne #miniere #influence #2024drg #ワイン #シャンパーニュ #ミニエール #アンフリュアンス #入手困難 #バイザグラス #3連休中も休まず営業 #本日もよろしくお願いします
2025.09.12
9月12日(金) 昨日は意外な繋がりがいっぱい楽しい1日でした! 楽しかったー。 3連休前夜の今夜も楽しくなりますように☆ 今日からしばらくキャンペーン! グレンモーレンジ 18y コチラを通常よりお安くご提供します! ハイボールなんかでガンガン飲んでくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #glenmorangie #glenmorangie18 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #グレンモーレンジ #グレンモーレンジ18年 #通常よりお安くご提供 #キャンペーン #3連休前夜 #本日もよろしくお願いします
2025.09.11
9月11日(木) 昨夜の雨は⁉︎ 昨夜の帰りはタクシー乗り場まで行くだけでびしょ濡れになるほどの雨でした。。 もうちょっと涼しくなってほしいものです。 そんな本日の赤ワインは、 クルーガーファミリーワインズ パーリーゲイツ ピノノワール 2021 ブルゴーニュピノノワールに負けず劣らず、 素晴らしいクオリティを持つ、南アフリカの注目の造り手、クルーガーファミリーワインズ。 ブルゴーニュ好きの方でもきっと満足していただける1本だと思います! この機会にぜひ一度お試しくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #southafrica #pinonoir #krugerfamilywines #ワイン #南アフリカ #クルーガーファミリーワインズ #パーリーゲイツ #ピノノワール #本日もよろしくお願いします
2025.09.10
9月10日(水) 今日は久しぶりに、 ブルゴーニュの古酒が入りました♪ Dm.ミシェルノエラ エシェゾー GC 1988 ヴォーヌロマネの地に根差した老舗ドメーヌ。 1989年ミシェル氏の没後、息子アラン氏、ジャンマルク氏が継ぎ運営。 このワインも瓶詰めはアラン氏。 どんな熟成をしているのか? ご興味のある方はぜひお声掛けくださいね! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #bourgogne #domaine #michelnoellat #echezeaux #echezeaux1988 #ワイン #ブルゴーニュ #ドメーヌ #ミシェルノエラ #エシェゾー #エシェゾー1988 #古酒 #本日もよろしくお願いします
2025.09.09
9月9日(火) 重陽の節句 菊ではないですが、 お花のジンを補強! 3本目かな? ウィーンジン ヴァイオレット ウチでは飲まれた方はたいがいリピートされがち! みんなを虜にするオーストリアのウィーンで造られるクラフトジン。 使用ボタニカルは、 ジュニパーベリー、メース、エルダーベリー、カルダモン、バジル、バラの花びら、スミレの根など。 時間をかけて、穏やかなプロセスで浸漬。 めちゃ華やかで優しい香り。 まだ飲まれたことがない方はぜひ一度お試しくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #gin #craftgin #wiengin #violet #ジン #クラフトジン #オーストリア #ウィーンジン #ヴァイオレット #重陽の節句 #本日もよろしくお願いします
2025.09.08
9月8日(月) 全世界の阪神ファンの皆様! この度は、優勝おめでとうございます! 史上最速優勝みたいですね! 素晴らしい! そんな今週もよろしくお願いします! 本日の赤ワインは、 Dm.モンジャールミュニュレ ブルゴーニュ ピノノワール 2022 ブルゴーニュファンの方には、言わずと知れたヴォーヌロマネ村の名門ドメーヌの1つ。 特級エシェゾー、グランエシェゾーはDRCに次ぐ所有面積を誇ります。 そのミュニュレのACブルゴーニュ。 ヴージョ村とフラジェエシェゾー村の3つの区画の樹齢30〜55年のブドウから造られます。 昨今のブルゴーニュワイン高騰の中、 まだこのACブルゴーニュは耐えてるかな? 安心して召し上がってくださいね! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #bourgogne #rouge #domaine #mongeardmugneret #bourgognepinotnoir2022 #ワイン #ブルゴーニュ #ヴォーヌロマネ #ドメーヌ #モンジャールミュニュレ #ブルゴーニュピノノワール2022 #阪神タイガース #優勝 #おめでとうございます #本日もよろしくお願いします
2025.09.07
9月7日 (日) 本日も定刻通りオープンしております♪ グラスで開けてます。 マルゲ シャーマン” 21” 現在の当主ブノワ・マルゲ氏の代になってから一気に注目を集め、今では割り当てでしか入手できないシャンパーニュ。 ビオディナミ農法(有機・自然栽培)を徹底している造り手で、このキュヴェも勿論ノンドサージュ。 セパージュはPN84.CH16 ブドウ本来のポテンシャルを最大限引き出し、テロワールを表現するマルゲ氏の作品をこの機会にぜひ✨ #lechemin #ルシュマン #北新地 #北新地日曜日営業 #マルゲ#marguetchampagne #SHAMAN#シャンパーニュ#ウイスキー#ワイン#本日も宜しくお願いします
2025.09.06
9月6日(土) 今日は、急遽京都でランチ! からの帰って定刻通りOPENしてます! 土曜日もよろしくお願いします! 本日の白ワインは、 ジャンコレ シャブリ 2023 今僕がシャブリで一番好きな造り手のジャンコレ。 シャブリは ミネラリーでキリリっと酸が効いているイメージがありますが、 このジャンコレは、ふくよかな果実味で包み込んでくれるようなイメージ。 いい意味で、期待を裏切ってくれるシャブリなんです! このスタンダードシャブリで充分美味い! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #whitewine #bourgogne #chablis #jeancollet #chablis2023 #ワイン #白ワイン #ブルゴーニュ #シャブリ #ジャンコレ #シャブリ2023 #本日もよろしくお願いします
2025.09.05
9月5日(金) 台風一過 まだお天気は不安定ですが、 もう大丈夫そうですね! そんな今日からリリース! アードベッグ スモーキバース 今年のアードベッグデー 2025の限定ボトル。 今年のテーマは、高重力実験!笑 なんともSFチックなテーマ。 通常より多量の麦芽を使用して仕込まれた原酒により、天文学的にフルーティな味わいなんだとか。 アイラファンの方はぜひ一度お試しくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #islay #ardbeg #smokiverse #ardbegday #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アイラ #アードベッグ #スモーキバース #アードベッグデー2025 #台風一過 #本日もよろしくお願いします
2025.09.04
9月4日(木) なにやら台風が近づいてきているみたいですね。 お越しの際は、お足元に気を付けてお越しくださいね! 今日からリリース! アラン シェリーカスク 久しぶりにお目見え! もう何本目かな? 10本近く使ってる? 安定のアランシェリーカスク! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #arran #sherrycask #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アラン #シェリーカスク #台風接近 #本日もよろしくお願いします
2025.09.03
9月3日(水) 残暑が厳しいざんしょ。 湿度も高くサウナ状態ですね(T-T) そんな本日のオススメシャンパーニュは、 シャルトーニュタイエ キュヴェ サンタンヌ 一昔前までは、 デイリーで飲める美味いシャンパーニュでしたが、 すっかり入手困難でいつでもというわけではなくなりましたね。。 シャルトーニュタイエは、 ウチでもよく使うのでご存知の方も多いと思います。 メルフィ村の知名度を一気に引き上げた生産者。 今回のサンタンヌはタイエのスタンダードキュヴェですが、 侮るなかれ、充分美味いです! この機会にぜひ☆ ちなみに、リューディ等他のキュヴェもご用意があるのでご興味がございましたらお気軽にお声掛けくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #champagne #chartognetaillet #cuvee #sainteanne #ワイン #シャンパーニュ #シャルトーニュタイエ #キュヴェ #サンタンヌ #メルフィ #残暑が厳しいざんしょ #本日もよろしくお願いします
2025.09.02
9月2日(火) アルケミエのデーモンオレンジ イチローズモルトカスクが、 残り1杯になったので、 今日からリリース! アルケミエ 辰巳蒸溜所 鬼谷 オレンジジン 三郎丸ヘビーピートカスク 蒸溜所のコメント 今年の鬼谷オレンジは、 初めての試み三郎丸蒸留所のヘビーピートウィスキー樽で3年熟成。 2021年3月に愛媛、愛知で収穫された6種類の柑橘(主にブラッドオレンジ、はるか、不知火)、 それに9種類のボタニカルを加えて蒸留しました。 黄金から溢れる柑橘の鮮烈な香りとピート香の饗宴。 煮詰めたマーマレード、洗練されたハーバルな味わい、ダンディーでスモーキーな余韻が追いかけてくる。 ということ! 楽しみですね♪ 先着1名様だけイチローズモルトカスクと飲み比べも出来ます! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #gin #craftgin #japanesegin #alchemiae #demonorenge #tatsumidistillery #ジン #クラフトジン #ジャパニーズジン #辰巳蒸留所 #アルケミエ #鬼谷オレンジ #三郎丸蒸留所 #ヘビーピートカスク #三郎丸カスク #本日もよろしくお願いします
2025.09.01
9月1日(月) 灼熱の朔日詣 から9月がスタート! 8月はなかなか静かな月となりましたが、 なんとか無事過ごせることが出来ました。感謝 9月もお付き合いのほど よろしくお願い致します! 今季ラストのすいか 秋田県産 チッチェ まだまだ暑い日が続きます。 ラストの夏味を感じましょ♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #watermelon #秋田県産 #すいか #小玉すいか #チッチェ #灼熱 #朔日詣り #今月もよろしくお願いいたします #本日もよろしくお願いします
2025.08.31
8月31日 (日) 8月最終日も宜しくお願いします😚 今週のおすすめボトルはこちら💁 ボウモア 18y ディープ&コンプレックス 2017年に免税店向けにリリースされたボウモア18年です。 スタンダードの18年とはブランド内容が異なり、こちらはオロロソ樽とペドロヒメネス樽熟成原酒のブレンド。 南国フルーツの香りやミルクチョコレートのような香り。 ラフロイグやアードベックとはまた異なるピート香。 アイラモルトの女王。 この機会に是非💁 #りょーすけウイスキーコラム のブラックボウモア ウイスキーの世界には『伝説のボトル』、『幻のボトル』といわれるボトルがいくつか存在していまして。 そのうちの一つが「ブラックボウモア」です。 1960年代に蒸留され、90年代前半に少量だけリリースされたボウモアです。 1964年に蒸溜所を買収したモリソン家は元々はグラスゴーで名を馳せていたワイン商でした。 業界で培った人脈を駆使し良質なシェリー樽を入手出来るようになったボウモア蒸溜所は、樽に原酒を詰めた後、創業当時より存在するNo.1ヴォルト(第一熟成倉庫)にて長い眠りにつかせます。 このNo.1ヴォルトは、海抜以下に建てられたスコットランド最古の熟成庫。 海風と湿度、ひんやりとした石造りの壁――その環境がゆっくりと熟成を進め、シェリー樽由来の濃い琥珀色とトロピカルフルーツのような香りを引き出しました。 こうして誕生した「ブラックボウモア」は、その味わいと希少性から瞬く間に“幻のボトル”と呼ばれるようになり、今ではオークションで数百万円の値がつくほどに。 地元にあるバーで空のブラックボウモアを見た時はびっくりしました。 入手した当時は一本1万円もしなかったとか。 いつかは飲んでみたいブラックボウモア🧐 #lechemin#ルシュマン#北新地日曜日営業#bowmore#ボウモア#ブラックボウモア#ウイスキー#ワイン#シャンパーニュ#本日も宜しくお願いします
2025.08.30
8月30日(土) 8月も今日と明日で終わり! なんか時が経つのが遅く感じた今月。 土曜日もよろしくお願いします! 今日からリリース! ビッグピート 2010 アイラフェス 2025 もうすっかりお馴染みになりましたアイラのヴァッティングモルトのビッグピートから、 年に一度のモルトと音楽の祭典アイラフェス 2025のために造られたビッグピートの限定品! このボトルは、 厳選されたリフィルホグスヘッドのみで熟成された、アードベッグ、ボウモア、カリラの2010年ヴィンテージのみの原酒で構成された1本! ビッグピートがヴィンテージ表記で出るのは珍しいですね☆ 2025年ボトリングなので15年熟成かな? アイラファンの方はぜひ一度お試しくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #scotch #whisky #islay #islayfestival #bigpeat #bigpeat2010 #スコッチ #ウイスキー #アイラ #アイラモルト #ビッグピート #ピッグピート2010フェスアイラ2025 #本日もよろしくお願いします
2025.08.29
8月29日(金) 久しぶりのオールドボトルをリリース! 秘蔵っ子を引っ張り出してきました! 今日からリリース! アンバサダー 25y (推定1980年代後半〜1990年代前半流通) マニアの方は垂涎のアンバサダー25y! いわゆるバランタインのセカンドラベル?というか、 姉妹品的なウイスキー。 元をたどれば親会社子会社の関係で系列は同じであり、キーモルトも同じような顔ぶれ。 ただしこちらはイギリス市場には展開されておらず、海外輸出用なのだとか。 バランタインに比べて知名度は劣るものの、オールド市場の評価は非常に高い。 残念ながら、1990年代には終売になってしまい、 市場に出回ることはもうほぼない1本。 ご興味のある方はぜひ一度お試しくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #scotch #whisky #oldbottles #1980s #ambassador25 #ambassador #スコッチ #ウイスキー #オールドボトル #アンバサダー #アンバサダー25年 #マニア垂涎の逸品 #本日もよろしくお願いします
2025.08.28
8月28日(木) オフィシャルのラフロイグ 25y カスクストレングスが空いたので、補強! 今日からリリース! ハンターレイン オールド&レア ラフロイグ 1997 25y ウチでもちょいちょいお目見えする、 ハンターレイン社の最高峰ラインナップ『オールド&レア』! その名の通り、 長熟品や希少な原酒をそのまま1樽シングルカスクでボトリング。年間でも数アイテムリリースされるかどうかで、極上モルトのみが選ばれます! 今回のラフロイグは、 1997年蒸溜の2022年ボトリングの25年! リフィルホグスヘッドでの熟成。 ボトリング本数は139本。 こんな早くリリースするつもりではなかったのですが、 急遽引っ張り出してきました!笑 非常に楽しみ! この機会にぜひぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #islay #oldandrare #laphroaig #laphroaig1997 #laphroaig25 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #ハンターレイン #オールドアンドレア #アイラ #アイラモルト #ラフロイグ #ラフロイグ1997 #ラフロイグ25年 #アイラの王様 #本日もよろしくお願いします
2025.08.27
8月27日(水) 残暑が厳しいざんしょ。 今年もこのフレーズを言ってしまうほど、 暑い日が続きます。 そんな暑い日には、 冷えたブルゴーニュアリゴテなんかどうですか? 本日の白ワイン ピエールモレ ブルゴーニュアリゴテ 2022 今まで軽視されがちでしたし、 軽視してきていました。(反省) そんな中ブルゴーニュワインの高騰で、 ACブルゴーニュでもグラスでご提供するとビックリ価格になりかねない昨今。 そこで今注目されているアリゴテ! 落ち着かせてから改めて飲んでみると、 なんて美味しいこと! しかもお手軽価格!笑 今回のピエールモレは、 白ワインの名門ルフレーヴの元醸造長! どこか梅のような香りがあり爽やかで上品な仕上がりのアリゴテ! とりあえずの1杯でどうぞ! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #bourgogne #whitewine #pierremorey #bourgognealigoté #ワイン #ブルゴーニュ #白ワイン #ピエールモレ #ブルゴーニュアリゴテ #ブルゴーニュアリゴテ2022 #残暑が厳しいざんしょ #本日もよろしくお願いします
2025.08.26
8月26日(火) よく伺います、 お酒が飲めなくてもバーに来て良いんですか?と。 良いんです! ノンアルコールでも楽しんでいただけるよういろいろご用意してますよ! これもそのひとつ、 ザハーバリスト ヤソ ノンアルコールジン 〜朝霧に佇む魚沼杉〜 この前まで使っていた、ノンアルコールラベンダージンが無くなったので、 同じ造り手さんの別のノンアルコールジンを入れてみました! 新潟県の越後薬草さんが造る、 新潟県産魚沼杉の葉をメインに使用して造られたノンアルコールジン。 使用ボタニカルは、 ジュニパーベリー、杉葉、レモン、ローズマリー、シナモン、タイム、カルダモン どんな味がするのか? まだ味見もしてないので未知ですが楽しみ! ご興味のある方はぜひ一度お試しくださいね☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #gin #japanesegin #nonalcohol #ジン #ジャパニーズジン #クラフトジン #越後薬草 #ザハーバリストヤソノンアルコールジン #朝霧に佇む魚沼杉 #本日もよろしくお願いします
2025.08.25
8月25日(月) 本日も定刻通りオープンしております。 湿気がすごいですね 湿度が80%を超えると内巻きになる僕の前髪。 湿度計がない時に目安にしてください(笑 今日のおすすめグラスシャンパーニュはこちら。 ピエールパイヤール レ•パルセル グランクリュ ブジーに拠点を置く生産者。 立地上、黒葡萄が栽培面積の多くを占めるのですがその中でも白葡萄の栽培に力を入れている生産者になります。 セパージュはPN70:CH30 細かい泡に柔らかいボディ、溶け込んだナッティなニュアンスに余韻のキレ。 こんなジメジメ時に飲むと美味しいシャンパーニュ! この機会に是非お試しください😁 りょうすけ #lechemin#ルシュマン#大阪bar#北新地bar #ピエールパイヤール#pierrepaillard #グラスシャンパーニュ #シャンパーニュ#ワイン#ウイスキー#本日も宜しくお願いします
2025.08.24
8月24日 (日) 本日も定刻通りオープンしております! お盆休みに宮崎県の高千穂峡へ行ってきました。 そこは「神話のふるさと」と称され、太陽の女神アマテラスの物語や、その孫であるニニギノミコトの天孫降臨の舞台として知られていて 神々と特別なゆかりのある土地で、日本の神話を体感できる、とても良い場所でした。 古事記って改めて勉強してみるととても面白いですね。 深く勉強してからもう一度行きたいと思います! 今日のおすすめは ダンカンテイラー ロイヤルブラックラ 12y Royalの称号を冠するシングルモルトの蒸溜所は3つ (一カ所は閉鎖済み)でして、現在も親会社を通してロイヤルワラント🟰王室御用達ブランドとして名高いロイヤルブラックラのボトラーものになります。 ファンが多いのも納得な蒸留所で、クリーミーでスムースな口当たり。麦畑の柔らかい香りに強すぎない蜜っぽさ。 どんな飲み方しても美味しく飲める蒸留所かと。 この機会に是非お試しください😁 それでは本日もお待ちしております。 良介 #lechemin#ルシュマン#北新地#北新地日曜日営業#高千穂峡#宮崎の飲屋街は臨時休業が多い#ロイヤルブラックラ#ウイスキー#ワイン#シャンパーニュ#本日もお待ちしております
2025.08.23
8月23日(土) 酷暑土曜日! 高校野球も終わって、 今年も夏が終わったなぁと感じるところが、 酷暑過ぎて、夏はまだまだ延長戦。 本日ものんびりお待ちしております♪ 激レア新着シャンパーニュをご紹介! ミニエール キュヴェ サンビオーズ 2015 キュヴェ レヴォワミサ BdN 2018 キュヴェ ラヴィーニュ ア アルフレッド BdN 2018 もう言わずと知れ、完全に入手困難になってしまったミニエール。 それの上級キュヴェとなると更に入手困難。。 今回入ったヴィンテージの生産量は1,500本前後! それを各1本ずつ割り当てをいただけました! とりあえず少し休んでいただきますが、 ご興味のある方は、キープしておきますのでお気軽にお声掛けくださいね! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #champagne #miniere #blancdenoirs #symbiose2015 #lavigneàalfred2018 #lesvoirmissa2018 #ワイン #シャンパーニュ #ミニエール #レヴォワミサ #サンビオーズ #レヴィーニュアアルフレッド #ブランドノワール #リューディ #ミニエールのリューディ #本日もよろしくお願いします
2025.08.22
8月22日(金) 気が付けば金曜日! 本日ものんびりお待ちしております♪ 今日からリリース! ハイランドパーク 15y ヴァイキングハート 北の巨人 ハイランドパーク インポーター様から特価をいただいたので、 今日からしばらくハイランドパーク15yをお得に飲んでいただけます! お気軽にハイボールなんかでどうぞ! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #highlandpark #highlandpark15 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #北の巨人 #ハイランドパーク #ハイランドパーク15年 #ヴァイキングハート #特価 #本日もよろしくお願いします
2025.08.21
8月21日(木) 盆明けゆっくりですねー。 事務作業が捗り過ぎて困ります。 本日ものんびりお待ちしてますね♪ 今日からリリース! エイヴィアンズ ティーニニック 2008 15y エイヴィアンズは、 鳥の折り紙をモチーフにしたウイスクイーさんのオリジナルシリーズ。 今回は、オロロソシェリーホグスヘッドでフィニッシュをかけたティーニニック! 2008年蒸溜の15年熟成。 フルーティなティーニニックですが、 今回のボトルはどんなパフォーマンスをみせてくれるのか⁉︎ 楽しみです☆ この機会にぜひ! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #singlecask #avians #teaninich #teaninich2008 #15yearsold #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #シングルカスク #エイヴィアンズ #ティーニニック #ティーニニック2008 #本日もよろしくお願いします
2025.08.20
8月20日(水) 昨夜、隕石らしき火球が日本近海に落ちたらしいですね! 地上やなくてほんま良かった。。 そんなことあるんですね。 そんな今日からリリース! 遊佐 Age 6 Years 2018年に操業開始された新興蒸溜所の遊佐から、 今年6月に数量限定で発売された、初の6年熟成。 1st Fillのバーボン樽熟成原酒を厳選しカスクストレングスでボトリング。 遊佐はクオリティも高く、 フルーティで新興蒸溜所の中でも特に好きな蒸溜所。 期待大の1本! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #japanese #whisky #yuza #yuza6years #シングルモルト #ジャパニーズウイスキー #遊佐 #遊佐蒸溜所 #遊佐6年 #カスクストレングス #数量限定 #本日もよろしくお願いします
2025.08.19
8月19日(火) 大辻、3日間のお盆休みをいただいていましたが、 今日から出勤しております! 3日中2日は良介がワンオペで頑張ってくれました! 満席ワンオペでなかなかサービスが行き届かなかったと思いますが、彼にとってたくさん勉強になる有意義な経験値だったと思っております! ご不便をお掛けしておりましたらすみませんでした。 僕はというと、 お休み中は、下の妹の結婚式のため京都に前泊からの式終わりに帰郷。翌日お墓参りという、いつもながらのドタバタ帰郷で終わりました!笑 末永くお幸せに! さぁ今日からリリース! グレンモーレンジ ウィンター 2022 気がつくと、 貯まっていたグレンモーレンジの限定品もこのウィンターの最後の1本になっちゃってました。笑 なので、 真夏で茹だる暑さですが、ウィンター!笑 3年前の冬にリリースされた物語シリーズの第2弾! ウチでは3回目のお目見えです。 バーボン樽で熟成の後、シチリアのマルサラワインの空樽でフィニッシュをかけた1本! 熟成年数は13年。 甘やかです優しいモーレンジ。 もちろん夏でも美味しく飲めますよ!笑 では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #glenmorangie #winter #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #グレンモーレンジ #ウィンター #物語シリーズ #真夏やけど #ウインター #笑 #結婚式 #ハッピーウェディング #お盆休みの過ごし方 #ご迷惑をおかけしました #本日もよろしくお願いします
2025.08.18
8月18日(月) 本日も定刻通りオープンしております! 昨日、一昨日のリョウスケ1人営業ではお客様に大変ご迷惑おかけしました。 連休最終日ですので今日はゆっくりになりそうやなーと腹を括ってましたのでかなりの大慌て。 1人での限界、それを経験した上で今後はどう動くのか。 オペレーションについて深く考えるお盆営業となりました。 ご来店頂いたお客様ありがとうございました。 今日はお手伝いさんがいるので大慌てはしなさそう…? 知らんけど! シャンパーニュはミニエールが入荷してます! それぞれ休ませてからのリリースとなりますのでご興味がある方は是非お問合せください✨ それでは本日も宜しくお願いします! リョウスケ #lechemin#ルシュマン#北新地#北新地bar#大阪bar#ミニエール#シャンパーニュ#ワイン#ウイスキー#本日も宜しくお願いします
2025.08.16
8月16日 (土) 本日もオープンしております😊 動画編集に手間取ってしまい投稿が遅れました😅 スイカのカクテル始まってます!#きょうとのぼん 他にも桃やマンゴー、パッションフルーツもご用意しております♪ 本日も宜しくお願いします😊 良介 #lechemin#ルシュマン#北新地#北新地bar#スイカのカクテル#きょうとのぼん#ウイスキー#ワイン#シャンパーニュ#本日も宜しくお願いします
2025.08.15
8月15日(金) ハナキン!笑 街は死んでますが、 本日も通常通り営業しております♪ 白州12yがそれなりに貯まったので、 ノンヴィンから切り替えます! 一時期のことを思うと、 まだ手に入りやすくなったように思いますね! しばらくは12年で行くかなー? とりあえず白州ソーダ!で。 では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #japanese #whisky #suntory #hakushu #12yearsold #シングルモルト #ジャパニーズウイスキー #サントリー #白州 #白州12年 #本日もよろしくお願いします
2025.08.14
8月14日(木) 暑さがまた激しめ。 蒸し焼きにされてる気分。 小籠包の気持ちが分かります。 いつもありがとう。 そんな本日のオススメシャンパーニュは、 シャルトーニュタイエ キュヴェ サンタンヌ 一昔前は、ほぼスタンダード的に扱っていたシャルトーニュタイエも今やほぼ出回らず、割り当て。 その人気も、味に比例しますね! メルフィの知名度、人気を一気に引き上げた大好きな造り手。 サンタンヌはメゾンのスタンダードキュヴェ。 それでも充分美味しいですね♪ よろしければどうぞ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #champagne #chartognetaillet #sainteanne #ワイン #シャンパーニュ #シャルトーニュタイエ #サンタンヌ #メルフィ #盆中も休まず営業しております #酷暑 #蒸し焼きにされてる気分 #小籠包の気持ち #本日もよろしくお願いします
2025.08.13
8月13日(水) 愛盆中! もちろん盆中の今日も通常通り営業しております♪ 今日からリリース! カーンモア ストリクトリーシリーズ リンクウッド 2013 9y ソーテルヌカスクフィニッシュ カーンモアの47.5%の加水タイプシリーズのリンクウッド。 ソーテルヌカスクフィニッシュでよりフルーティなリンクウッドになっていると思われます! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #linkwood #linkwood2013 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #カーンモア #リンクウッド #ソーテルヌカスクフィニッシュ #本日もよろしくお願いします
2025.08.12
8月12日(火) ほんとに今年は暦が悪いですねー。 今週は今日だけ出勤?はたまた通しで9連休? もしくは土日祝だけ休み? 皆さんバラバラ。笑 もちろんLe cheminは、 変わらず無休で、いつものスタンスでお待ちしております☆ アルケミエ1本空いたので補強! 今日からリリース! アルケミエ ファーストエッセンス オレンジフラワー 8 超人気の辰巳蒸溜所から、 今年のオレンジフラワージンを! 今年の品種は田口早生の花。 香りは白く可憐な花からは想像できない程に重厚感があり圧倒的存在感。味わいはオイリーな吟醸香に、針葉樹林のビター感。重さのあるフローラルな香りが広がります。 とのこと。 使用ボタニカルは、 ジュニパーベリー、三ヶ日みかんの花(まる敬農園) 生産本数750本。 アルケミエファンの方はお見逃しなく! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #gin #craftgin #japanesegin #tatsumidistillery #orengeflower #ジン #クラフトジン #ジャパニーズジン #辰巳蒸溜所 #アルケミエ #ファーストエッセンス #オレンジフラワー #お盆 #無休 #本日もよろしくお願いします
2025.08.10
8月10日(日) 雨にもマケズ、 日曜日にもマケズ、 お盆にもマケズ、 もちろん通常通り営業しております☆ 今日からリリース! アリスターウォーカー ミルトンダフ 2012 11y オロロソシェリーカスクフィニッシュ グレンアラヒーを手掛けるシングルモルト界の伝説的プロデューサー、ビリーウォーカー氏の息子が立ち上げたボトラー、アリスターウォーカーから、 濃い濃いのミルトンダフを! 2012年蒸溜でオロロソシェリーパンチョンで熟成の後、さらにオロロソシェリーカスクでフィニッシュをかけたシングルカスク! 去年ボトリングで、 日本への割り当ては60本。 ご興味のある方はぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #singlecask #alistairwalker #miltonduff #miltonduff2012 #oloroso #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アリスターウォーカー #ミルトンダフ #ミルトンダフ2012 #オロロソシェリーパンチョン #シングルカスク #盆中も休まず営業しております #愛盆中 #本日もよろしくお願いします
2025.08.09
8月9日(土) 今日からお盆期間! もちろんLe cheminは無休で駆け抜けます! ぜひお待ちしております☆ そんな今日からリリース! アラン 18y 2025リリース ウチでもファンが多いアランから、 2025年リリースの「アランモルト18年」 シェリーホグスヘッドで熟成させた原酒と 1stフィルのバーボンバレルで熟成させた原酒を バランスよくヴァッティングした18年熟成! ノンチルフィルター、ノンカラーリング、 アルコール度数46%でボトリング。 スモールバッチ生産で限定リリースのため 近年は入手困難なボトルとなっています。 今回の日本に入荷した本数は1,050本! アランファンのみならず、 ウイスキーが好きな方はぜひ一度飲んでくださいね♪ この機会にぜひ! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #arran #arran18 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アラン #アラン18年 #2025リリース #お盆期間中も休まず営業 #本日もよろしくお願いします
2025.08.08
8月8日(金) 3連休前夜! もしくはお盆休み前夜! 皆さま飲みませう! 今日からリリース! ハイランドパーク カスクストレングス リリース No.2 昨夜の営業終わりに倉庫を漁って引っ張り出してきました! 久しぶりのオフィシャルハイランドパーク! 今回リリースするのは4年ほど前に発売されたカスクストレングス! 今はリリースNo.6ですかね? ちょっと前にハイランドパークは、ボトルデザインがガラッと変わってしまいました。 一応コレは旧ボトルということになります!笑 ぜひ一度お試しくださいね☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #highlandpark #caskstrength #no2 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #ハイランドパーク #カスクストレングス #リリースナンバー2 #北の巨人 #旧ボトル #3連休前夜 #お盆休み前夜 #本日もよろしくお願いします
2025.08.07
8月7日(木) 雨降って、気持ち涼しくなった気がしますが、 気のせい? 気のせいか。。 そんな本日のオススメシャンパーニュは、 こんな暑い日にはやっぱりこれでしょう! マルゲ シャーマン21 ロゼ 僕の愛してやまないシャンパーニュメゾン、マルゲのロゼ。 毎月のようにゲリラ的にグラスで開けてる気がする。。 もちろんノンドサージュ。 この気の狂った暑い日に冷房のきいた場所で冷えたシャーマンが飲めたら、なんとも幸せだと思うのは僕だけでしょうか? この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #champagne #marguet #shaman #shaman21rose #ワイン #シャンパーニュ #マルゲ #シャーマン #シャーマン21ロゼ #愛してやまない #本日もよろしくお願いします
2025.08.06
8月6日(水) 早い方は、この土曜日からお盆休みですか? 今年は暦的に、極端に長い方か極端に短い方かですね。笑 お察しの通り、 Le cheminはお盆期間中ももちろん休まず営業します! ぜひぜひお待ちしております♪ 今日の赤ワインは、 Dm.ジェラールセガン ブルゴーニュ ルージュ キュヴェ ジェラール 2023 ジュヴレシャンベルタン村で急激にクオリティが上がり注目の生産者ジェラールセガンのACブルゴーニュ。 使用されるブドウは、 ジュヴレシャンベルタンのコミューン内の東向きの畑(0.66ha)のブドウ。 樹齢は30〜40年。 口当たりはフルーティで軽やかですが、 エレガントで複雑な余韻。 こんな暑い日でもスルルっと飲めちゃう! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #bourgogne #gerardseguin #rouge #gevreychambertin #ワイン #ブルゴーニュ #ジェラールセガン #ブルゴーニュルージュ2023 #ジュヴレシャンベルタン #お盆中も休まず営業 #本日もよろしくお願いします
2025.08.05
8月5日(火) 全国的に40℃越えで、 TVでは、不要不急の外出は控えましょう。と、、。 コロナ禍と一緒やーん。笑 めちゃ涼しくしてお待ちしてますよ! ついでに、たっぷり水分補給して帰ってくださいね♪笑 そんな今日からリリース! グレンリベット キャプテンズリザーヴ (旧ボトル) 2018年に免税市場限定で発売された、 グレンリベット初のコニャックカスクフィニッシュ! 2018年発売当時に仕入れて倉庫に置いてたんで、 すっかり旧ボトルになりました。笑 今はグレンリベット 14y コニャックカスクセレクション という商品がコニャックカスクを牽引してます。 って言っても、まだ売っているのかは不明。 お気軽にお試しくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #glenlivet #captainsreserve #cognac #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #グレンリベット #キャプテンズリザーヴ #コニャックカスクフィニィッシュ #酷暑 #本日もよろしくお願いします
2025.08.04
8月4日(月) 今日も爆裂暑いですね。。 連日、平気で40℃越えてるでしょう、、、。 そんな今日は、 営業前にWホテルでウイスキーのセミナーでした☆ 中でも、 今ウチでリリースしている グレンモーレンジ 23y by AZUMA MAKOTO も出てましたが、 やはり旨いですねー。 モーレンジとしては初のムルソー樽熟成。 スウィーティでシルキー! ウチボトルは、 もう残すところ半分以下となってきました。 ちょうどいい頃合いかな♪ まだ飲まれていない方はぜひ一度お試しくださいね! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #sınglemalt #scotch #whisky #glenmorangie #glenmorangie23years_by_azuma #ardbeg #ardbeg25 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #グレンモーレンジ #グレンモーレンジ23y #アードベッグ #アードベッグ25年 #セミナー #本日もよろしくお願いします
2025.08.03
8月2日 (日) 本日もオープンしております😊 いやぁ、暑すぎる。 我が家は朝だけ日光が入るんですが、部屋が熱せられて一番深い眠りに入った8時ごろに目が覚めてしまうんですよねー。 対策として昨晩からクーラーガンガンに効かせて扇風機 風(大)で回しながら寝たら安眠と引き換えにちょっと体調を崩しました笑(・_・; 湯船に浸かって全回復。今日も元気もりもりなリョウスケです。 今週のおすすめボトルはこれ。 グレンファークラス 105 22y ファークラスが持つカスクストレングスでボトリングする通称105シリーズ。 その販売50周年を記念してボトリングされた22年です。 カスクストレングス。 このボトルはアルコールは60% 骨太なファークラス、加水しながら飲むのがオススメです✨ #lechemin#ルシュマン#北新地#北新地日曜日営業#大阪bar#グレンファークラス#ウイスキー#シャンパーニュ#ワイン#本日も宜しくお願いします
2025.08.02
8月2日(土) 気が狂ったように暑いですね。。。 今日は、 新鮮ミント入りましたので、 スカッとモヒートなんかどうですか? そして、 新着ワイン フィリップシャルロパン ペルナンヴェルジュレス 2020 久しぶりにシャルロパンを。 昔はよくグラスワインで使っていたシャルロパンも今や高級ワインになっちゃいましたね。。 でもまだ、ペルナンヴェルジュレスは全然お手頃! ご興味のある方はぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #bourgogne #charlopin #philippecharlopin #pernandvergelesses #pernandvergelesses2020 #ワイン #ブルゴーニュ #新着 #フィリップシャルロパン #ペルナンヴェルジュレス #シャルロパン #貝塚 #ミント #モヒート #気が狂ったように #暑い #本日もよろしくお願いします #土曜日もよろしくお願いします
2025.08.01
8月1日(金) 葉月 先月の感謝と今月の無事を祈念。 今月もお付き合いのほど、どうぞよろしくお願い致します! そんな今日からリリース! G&M モートラック 15y 蒸溜所ラベル G&M社を代表する蒸溜所ラベル。 各蒸留所の樽を購入するのではなく、自社で用意した樽に蒸留所でニュースピリッツを詰めてもらい、蒸留所で熟成を経た後、独自のクオリティコントロールを行い独自のラベルでボトリングするというライセンスが与えられた、他社には出来ないGM社ならではの1本! モートラック15yも数回ウチでは開けてますが、 やはり旨い! ご興味のある方はぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #sınglemalt #scotch #whisky #gordonandmacphail #mortlach #mortlach15 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #ゴードンアンドマクファイル #蒸溜所ラベル #モートラック #モートラック15年 #葉月 #朔日詣り #今月も宜しくお願いします #本日もよろしくお願いします
2025.07.31
7月31日(木) 7月最終日! 暑さにマケズ、万博にマケズ、預言にマケズ、 なんともゆっくりな文月でしたが、なんとか今月も乗り越えられそうです。 今日からリリース! ヒメネススピノラ ブランデー クリアデラス 1948 昨夜ご紹介した、ペドロヒメネスシェリーを蒸溜して造られたスパニッシュブランデー。 これもまた旨いのよぉー。 ペドロヒメネスの天然の果糖の甘みが余韻に漂い、芳醇な味わい! この子も〆や食後の1杯でどうぞ! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #brandy #spanishbrandy #ximenezspinola #criaderas1948 #ブランデー #スパニッシュ #ペドロヒメネス #ヒメネススピノラ #クリアデラス #1948 #文月 #最終日 #本日もよろしくお願いします
2025.07.30
7月30日(水) 今日は朝から津波警報で騒然としましたね。 最近、世界中で地震や噴火が多いなぁ。。 何もないことを願うばかりです。 会いたい人には会えるときに会わないとですね! そこの大辻に会いたい人‼︎お待ちしております☆笑 そんな今日からリリース! 今日は久しぶりにシェリー! 10年前くらいに飲んだことあったのですが、 最近改めて試飲させて頂いて、その旨さに驚愕! 僕の舌が変わったのか? 目眩く品質向上したのか? とにかく極うまデザートワインです! ヒメネススピノラ ペドロヒメネス ソレラ 1918 極甘口ペドロヒメネスだけに特化した珍しいボデガで、品質最優先のポリシーから量産を許さず年産8,000本ほど。 ヘレス最小のボデガ。 食後の1杯や、その日の〆に飲んでいただきたい1杯! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #sherry #ximenezspinola #pedroximenez #px #ワイン #シェリー #ヒメネススピノラ #ペドロヒメネス #ソレラ1918 #極上 #pxシェリー #本日もよろしくお願いします
2025.07.29
7月29日(火) 灼熱ですね。。 今日も涼しくしてお待ちしております☆ 今日からリリース! キルホーマン メモリーズオブスコットランド 2 2016 7y シャンパーニュカスクフィニッシュ アイラの期待の星キルホーマンからの限定品。 このボトルは、 2024年6月、異なる立場からウィスキー業界に従事する7名、キャンベルタウンロッホ中村さん、藤田さん、コマスピ柳川さん、ラダー北梶さん、シャムロック前川さん、サザーランド石黒さん、キムラ木村が、アイラ島の一軒家で過ごした数日間の思い出と共にボトリングした特別なシングルカスク。 珍しいシャンパーニュカスクで追熟した1本! ご興味のある方はぜひ一度お試しくださいね☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #islay #kilchoman #memoriesofscotland #champagnecask #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アイラ #キルホーマン #メモリーズオブスコットランド #シャンパーニュカスクフィニッシュ #シングルカスク #灼熱 #本日もよろしくお願いします
2025.07.28
7月28日 (月) 本日もオープンしております! 昨晩もありがとうございました😊 勢いで開けてしまった一本! クリスチャンブルモー レフェット 14 グランクリュ アヴィーズに本拠地を置く極少量生産の小さなRM の造り手さん。 リューディのレフェット産のブドウを使用したブランドブラン。 しなやかに伸びる酸と余韻が素晴らしい。 大人の事情により輸入元さんにある在庫が無くなり次第契約終了、次なる輸入元も決まっていない為今後お目にかかる機会はグッと減るでしょうね。 そんな最後の一本。 是非この機会に。 #lechemin#ルシュマン#北新地#北新地bar #christianbourmault #クリスチャンブルモー#最後の一本#クロブルモーもあるよ#シャンパーニュ #ワイン#ウイスキー#本日も宜しくお願いします
2025.07.26
7月26日(土) 天神祭もおわり、 気が付けば7月もあと5日! 早い、、。 そんな今日から新しいジンが仲間入りしました! バスタブジン 19世紀の密造時代に流通したジンで、 ボタニカルを加えて再蒸留することなく、ボタニカルを浸漬させてつくるコンパウンド・ジンの一種。 元々、浴槽が使われたことに由来します。 蒸溜をしていないため、ボタニカルのフレッシュなフレーバーがあり、オイリーでクリーミーな味わいが特徴。 ご興味のある方はぜひ一度お試しくださいね! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #gin #bathtubgin #ジン #バスタブジン #本日もよろしくお願いします
2025.07.25
7月25日(金) 天神祭! 花火のあとにお待ちしております☆ そんな今日からリリース! キングスバリー デメラララム ボウモアカスク キングスバリーから、2年くらい前にリリースされたシングルカスクラム。 おもしろいのが、デメラララムをアイラの女王ボウモアの空樽で熟成されたということ! どんな仕上がりになっているのか楽しみですー! この機会にぜひ♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #rum #singlecask #demerara #bowmorecask #kingsbury #ラム #デメララ #ガイアナ #シングルカスク #ボウモア #ボウモアカスク #キングスバリー #天神祭 #花火 #本日もよろしくお願いします
2025.07.24
7月24日(木) 今日から天神祭! 例年通りならゆっくりな営業になりそうです。 のんびりお待ちしております♪ 今日からリリース! ウィームスモルト トーモア 2008 14y シングルカスク 2005年に設立された家族経営のインデントボトラーのウィームスから、 隠れた佳酒トーモアを。 ロングジョン、バランタイン、シーバスリーガルなどのキーモルトに使用されているトーモアですがなかなか知名度は低い。 ですが、世界的なシングルモルト需要により徐々に掘り起こされてきた隠れた佳酒! 今回のシングルカスクは、バレルの14年熟成。 スペイサイド好きさんはぜひ一度お試しくださいね☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #wemyss #singlecask #tormore #tormore2008 #14yearsold #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #ウィームスモルト #シングルカスク #トーモア #トーモア2008 #天神祭 #本日もよろしくお願いします
2025.07.23
7月23日(水) 明日から天神祭ですねー。 例年通りなら、 ゆっくりな営業となりますので、ゆったり飲みたい方はぜひお待ちしております☆ 本日のオススメシャンパーニュは、 ジャン ルイ ヴェルニョン コンベルサシオン BdB GC こう毎日のように酷暑が続くと、 このようなキリリっとしたブランドブランがいいですよね! ル・メニル・シュル・オジェで長きに亘り、 家族経営を続けてきたジャン・ルイ・ヴェルニョン。 このコンベルサシオンは、 ル・メニルとオジェをメインにアヴィズのシャルドネを使用したブランドブラン。 味わいは、まさにル・メニルの正統派と言うべき上質なブラン・ド・ブラン! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #champagne #jlvergnon #conversation #blancdeblancs #grandcru #ワイン #シャンパーニュ #ジャンルイヴェルニョン #コンベルサシオン #ブランドブラン #グランクリュ #ルメニルシュルオジェ #本日もよろしくお願いします
2025.07.22
7月22日(火) しかし暑い! 3連休も選挙も終わり、 次は天神祭かー! なんやかんやイベント盛りだくさんの今年の7月。 のんびりお待ちしてますね! そんな今日からリリース! イチローズモルト オンザウェイ 2019 2019年に11,000本限定販売された、オンザウェイ 2019。 毎年リリースされているわけではなく、2019年の前は2013、2015の2回しか造られていない第3弾のときのモノ。(ちなみに2024も発売されました) 2019年に仕入れていたものを倉庫から引っ張り出してきて、 6年越しにバックバーにお目見えです!笑 この機会にぜひ一度お試しくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #japanesewhisky #ichirosmalt #chichibu #ontheway #ontheway2019 #シングルモルト #ジャパニーズウイスキー #秩父 #イチローズモルト #オンザウェイ #オンザウェイ2019 #本日もよろしくお願いします
2025.07.21
7月21日(月) 海の日 本日も定刻通りオープンしております! 鬼滅の刃 無限城編が公開されましたね。 18日に公開して公開3日目時点で興行収入は59.1〜60.0億円に達し、これは無限列車編の初週末46億円を超えるペースで、歴代最高のオープニング記録更新が期待されてるそう。 まぁ、超えるでしょうね。 バーテンダーを志しルシュマンに入社した当初、マスターから言われました。 バーテンダーは水の呼吸やで。と、 常に神経を研ぎ澄まし、お客様の一挙手一投足を見逃さないように。って意味合いで仰られてました。 当初はネクタイを締めての慣れない作業に常に呼吸困難気味でしたが最近はちょっとだけ出来てきたと思う。 今でもカクテル作る時は無意識に呼吸が止まる、柱にはまだまだ程遠いリョウスケです。 今週のおすすめはこちら💁 スプリングバンク OB 18y 今では全然手に入らなくなったスプリングバンクのオフィシャル。 この18yはシェリー樽80%、バーボン樽20%の構成。 モルトの甘み、微かな塩っぽさ まるで塩キャラメルだと良く言われますがほんとその通りだと思います。 この前オフィシャルの10yが店頭で販売されてたので値段を見たところ税込約30000なり。高っ! 勿論仕入れ当時の値付けですのでご安心を。 #りょーすけウイスキーコラム スコットランド キンタイア半島の港町にて現在でも独立資本で経営をしている数少ない蒸留所です。 原料の麦芽は全て自社製麦(伝統的なフロアモルティング) スプリングバンク蒸留所は使用するピートのレベルと蒸留方法を変えてロングロウ、スプリングバンク、ヘーゼルバーンと呼ぶ3つの製品をリリースしています。 ロングロウは麦芽を乾燥させる際にしっかりピートを炊き込み2回蒸留をしたもの。 蒸留所名を冠するスプリングバンクは最初だけピートを焚き、後半は熱風で乾燥させ2.5回蒸留と言う変わったシステム。(詳しくは店頭で💦 ヘーゼルバーンは最初から熱風で乾燥させ、三回蒸留。 それぞれが異なる特徴を持ちますが核となるテイストはブレず。 “飲む香水”や”塩キャラメル”だと良く言われる蒸留所。 この機会にぜひ。 #lechemin #ルシュマン #北新地 #北新地日曜日営業#スプリングバンク#springbankwhisky #ウイスキー#ワイン#シャンパーニュ#無限列車編は4回行きました#本日もよろしくお願いします
2025.07.20
7月20日(日) 選挙の日の 3連休中日! もちろん通常通り営業しております☆ お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね! そんな今日からリリース! アードベッグ トリーバン 19y バッチ6 約7年ほど前から年に一度だけリリースされてきた19年熟成の限定品。 今回のボトルは去年リリース分のバッチ6。 ウワサでは、トリーバン 19yは今年のバッチ7で生産終了してしまうと。 めちゃクオリティの高いシリーズだったので本当だったら残念。。 今のうちに飲みましょう! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #islay #ardbeg #traighbhan #19yearsold #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アイラ #アードベッグ #トリーバン #バッチ6 #入手困難 #連休中も休まず営業 #選挙 #本日もよろしくお願いします
2025.07.19
7月19日(土) 昨日の営業中、お客様との会話の中で、 今日から3連休ということを知ってしまった!笑 なんのアナウンスもしてないですが、 忘れてるくらいですので もちろん3連休中も無休で営業しておりますよ♪ 明日は日曜日ですが、大辻もおります! お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね! 昨夜は久しぶりのフルーツラッシュで一掃していただきました。 ありがとうございました☆ なので、 新たにたくさんフルーツ仕入れましたよー。 夏を満喫しましょ♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #fruits #japanesefood #mango #peach #shinemuscat #mint #フルーツ #宮崎県産 #完熟マンゴー #山梨県産 #一桃匠 #桃 #岡山県産 #シャインマスカット #晴王 #貝塚産 #川伊農園 #ミント #すっかり忘れてた #3連休 #もちろん休まず営業 #本日もよろしくお願いします
2025.07.18
7月18日(金) 金曜日! 本日も涼しくしてお待ちしております♪ 今日からリリース! ダグラスレイン スカリーワグ ノワールエディション マッカラン、モートラック、グレンロセスといったシェリー樽熟成を経た際に最大限の魅力を発揮する原酒が中心のブレンデッドモルトウイスキーでお馴染みの「スカリーワグ」。 この「スカリーワグ ノワールエディション」は、 シェリーの中でもペドロヒメネス樽に絞ってフィニッシュをかけて造られた限定品! めちゃ色濃いですね! 楽しみな1本! この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #scotch #whisky #scallywag #noiredition #limited_edition #ダグラスレイン #スコッチ #ウイスキー #スカリーワグ #ノワールエディション #本日もよろしくお願いします
2025.07.17
7月17日(木) 雨はこのまま上がりそうかな? ちょっと涼しくなりましたね! そんな今日からリリース! グレンアラヒー 2012 12y シングルカスク ソーテルヌホグスヘッド グレンアラヒーは、 2017年にシングルモルト界の伝説的プロデューサー ビリー・ウォーカーが蒸溜所を取得以降、グレンアラヒーはその輝きを取り戻し、卓越したシングルモルトを生み出して今注目を集める蒸溜所。 この1本は、 12年熟成の1stフィル ソーテルヌ ホグスヘッド1樽をカスクストレングスでボトリングした日本市場向けシングルカスク。 アラヒー×ソーテルヌ=旨そう!ですね!笑 この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #singlecask #glenallachie #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #シングルカスク #グレンアラヒー #グレンアラヒー2012 #ソーテルヌホグスヘッド #日本市場限定 #本日もよろしくお願いします
2025.07.16
7月16日(水) 早くも7月も半分が終わってしまった! そんな今日からリリース! グレンフィディック ピュアモルト 1980年代流通品 今日はウイスキーの古酒! ピュアモルト表記はウチで何本目かな⁉︎ 忘れました。笑 今回も状態がいいことを願います! お気軽にハイボールなんかでどうぞ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #oldbottle #glenfiddich #puremalt #1980s #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #グレンフィディック #ピュアモルト #古酒 #オールドボトル #1980年代 #本日もよろしくお願いします
2025.07.15
7月15日(火) 本日は1990年代の古酒シャンパーニュをセラーインしましたー! ジャクソン グランヴァン シニャチュール 1995 ドゥーツ ミレジメ 1996 ブランドブラン どちらもグレートヴィンテージ! 特にジャクソンのプレステージ、シニャチュール95が楽しみ! ご興味のある方はぜひ♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #champagne #oldchampagne #jacquesson #grandvinsignature1995 #deutz #blancdeblancs #millesime1996 #ワイン #シャンパーニュ #古酒 #オールドシャンパーニュ #ジャクソン #グランヴァンシニャチュール #グランヴァンシニャチュール1995 #ドゥーツ #ミレジメ1996 #ブランドブラン #本日もよろしくお願いします
2025.07.14
7月14日(月) 雨降ってちょっと涼しくなりましたね! 今週もよろしくお願いします☆ 今日からリリース! ロングロウ 18y (2021年ボトリング) 『モルトの香水』 と称されるスプリングバンク蒸溜所のピーテッドレンジのロングロウ。 今や入手困難になってしまったスプリングバンクのシングルモルト。 もれなくこのロングロウもなかなか手に入らなくなってしまいました。 今回は2021年ボトリングの1本。 この機会にぜひ! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #springbank #longrow #longrow18 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #スプリングバンク #キャンベルタウン #ロングロウ #ロングロウ18年 #本日もよろしくお願いします
2025.07.13
7月13日 (日) 本日も定刻通りオープンしております! 数日前の脚トレの代償に激しい筋肉痛に襲われております。 筋肉痛通り越してもはや怪我。店のちっさな段差が憎い リョウスケです。 大阪ではブルーインパルスが2日間の飛行を終えましたね。 無事でなにより。これは万博会場で見たかった✨ そんな今週のおすすめボトルはこちら! ティーリング  24y ラムカスク 口開けしてからまだそこまで日は経ってないこちらのボトル。 なぜ今回ご紹介に至ったかと言いますと。。 口開けからめちゃくちゃ美味い! 抜栓直後の硬さや口当たりの棘も全然ない! 90年代のアイリッシュシングルモルトに代表されるトロピカルなニュアンスとラムカスクがとても良い仕事をしてます✨ これはぜひストレートからお試しください♪ #りょーすけウイスキーコラム “アイリッシュウイスキーの製法” スコッチウイスキーの製法は大麦麦芽から作られる麦汁を発酵させ、単式蒸留器にて2回蒸留器 (3回行う蒸留器もある) 対してアイリッシュウイスキーにて最も伝統的とされている”ポットスチルウイスキー”の製法では •通常の麦芽に加え、未発芽の大麦も主原料にしなければならない。 •ピートの使用は認められていない。 •蒸留は単式蒸留器で基本的に3回(二回蒸留も認可されてる) 原料に使われるのも麦芽と未発芽の大麦を使用する点や、ピートの使用は認可されてないなどスコッチと比べると大きく違いますね。 特に大麦麦芽以外の穀物は殻が硬くローラーミルでは容易に粉砕できないため従来は石臼を使って粉砕していたそうで、これが独特なオイリーさやったり、穀物様のフレーバーを産む要因の一つやったりします。 #lechemin#ルシュマン #北新地日曜日営業バー #北新地#ティーリング#ウイスキー#シャンパーニュ#ワイン#本日も宜しくお願いします
2025.07.12
7月12日(土) 今日はブルーインパルスが大阪上空を飛行するということで、 見れるかなぁと心配してましたが、 自宅からバッチリ見れました! 僕のために飛行してくれてるのかと勘違いしてしまうくらい自宅の手前から煙出して旋回、通過したら煙やめた!笑 勘違いやないのかな⁉︎ ということで、 今日からリリース! 静岡 ポットスティルk 純外国産大麦 2025年版 シークレットウェアハウス 北 5年 今回のポットスティルkは、 シークレットですが、 静岡から遠く離れた、北の山の麓にある熟成庫。 ポットスティルKの原酒をパンチョン樽に詰め、山あいの冷涼な気候で熟成。 涼しく、温度変化が蒸溜所と比べて穏やかな環境で5年と言う月日を過ごしたKの原酒から造られた1本。 僕自身まだ飲んでないので楽しみです☆ この機会にぜひ! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #japanesewhisky #shizuoka #シングルモルト #ジャパニーズウィスキー #ウイスキー #静岡 #ポットスティルk #2025年版 #シークレットウェアハウス北5年パンチョン #大阪関西万博 #ブルーインパルス #バッチリ見れました #本日もよろしくお願いします
2025.07.11
7月11日(金) 今日もお暑うございます。 涼しくしてお待ちしてますね! 今日からリリース! G&M スペイモルト フロム マッカラン 2003 20y 1895年創業、125年以上の歴史があり、市場が誕生する前からシングルモルトをボトリングし販売していた老舗ゴードン&マクファイル社。 ウイスキーが出来た瞬間から自社で用意した樽に詰めて各蒸留所にて熟成、その後GM社倉庫にてボトリングの時を待つといったように、ウイスキーの熟成を自らで管理しています。 ほぼオフィシャルと言っても過言ではなく、それが他の独立瓶詰業者と全く異なる点で、他を圧倒するGMクオリティですね! 創業当初より販売を続けており、蒸留所との長く深い関係の中でその歴史を作った同社の代表銘柄の一つ「マッカラン」。 今回は超スペシャルな「マッカラン」「シェリーカスク熟成のシングルカスク」で、「カスクストレングス」、しかも例外的な「ハイプルーフ」という通常規格とは一線を画し、オフィシャル以上とも呼び声高いGM品質が織り成された逸品。 1樽だけの「日本市場限定」、めちゃ貴重な「マッカラン原酒」。 久しぶりにスペイモルト マッカランを開けます! この機会にぜひ一度お試しくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #singlecask #speymaltfrommacallan #macallan #macallan2003 #gordonandmacphail #シングルモルト #シングルカスク #マッカラン #スペイモルトフロムマッカラン #マッカラン2003 #スコッチ #ウイスキー #本日もよろしくお願いします
2025.07.10
7月10日(木) スペシャルなワインが入りました! アルマンルソー シャルムシャンベルタン 2022 強豪揃いのジュヴレ・シャンベルタンの中でTOPに君臨し続けるドメーヌ・アルマン・ルソー。 流通価格も最高峰でありながら、世界的な需要は常に高く、ブルゴーニュ愛好家ならだれもが憧れるONLY ONEの存在。 そんなルソーから、 今回はシャルムシャンベルタン 2022! もちろん正規輸入品。 ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいね! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #bourgogne #gevreychambertin #armandrousseau #charmeschambertin #charmeschambertin2022 #ワイン #ブルゴーニュ #ジュヴレシャンベルタン #アルマンルソー #シャルムシャンベルタン #シャルムシャンベルタン2022 #本日もよろしくお願いします
2025.07.09
7月9日(水) 最近明け方でもだいぶ暑いですね。。 そんな中、昨日久しぶりに自宅まで歩いて帰りました。 ちょっと痩せたような気がします。 カウンターの枝ものを入れ替えていただきました! 今回は、 スモークツリー 映えー。 では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #tree #smoketrees #スモークツリー #枝もの #入れ替え #本日もよろしくお願いします
2025.07.08
7月8日(火) 夕方のゲリラ豪雨をかわして、地下で傘を買って地上に上がったら雨上がってるという無駄遣い。 やめて。 そんな今日からリリース! BBR ウィリアムソン 2014 7y ガイアナラムカスクフィニッシュ 中身は◯フロイグ。 ガイアナラムの空樽で10ヶ月追熟の7年。 パンチありそうですね!笑 ご興味のある方はぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #bbr #williamson2014 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #ウィリアムソン2014 #ガイアナラムカスクフィニッシュ #本日もよろしくお願いします
2025.07.07
7月7日(月) 酷暑な七夕 天の川見えるかなー? と思いますが、北新地の空からでは暑いだけで見られないですよねー。笑 こんな暑い日は、 よく冷えたブリュットナチュールのシャンパーニュがいいですね! マルゲ シャーマン21 ロゼ シャルドネ比率の高いマルゲのシャーマン21ロゼ。 熟れた桃のような柔らかな香りにミネラルが引き締めてくれる大好きなシャンパーニュ! ビックリ暑い今日なんかにピッタリ! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #champagne #marguet #shaman21rose #ワイン #シャンパーニュ #マルゲ #シャーマン #シャーマン21ロゼ #こんな日に #ピッタリ #酷暑 #本日もよろしくお願いします
2025.07.05
7月5日(土) 皆さまご無事でなにより。 防災意識を再確認出来るいい機会でしたね! そんな今日からリリース! ブティックウイスキー テネシーバーボンウイスキー 11y 大好きなボトラー、ブティックウイスキーから、 珍しいテネシーウイスキー! この1本は、 テネシー州のある蒸溜所でつくられたウイスキーで、蒸溜後、チャコール・メローイングを行い、内側を焦がした新樽へ詰めた11年熟成。 この蒸溜所は、スコッチに倣い「WHISKY」表記をしていることで知られています。 ということは、 ジャックダニエルではないですね! アイルランド系移民ではない蒸溜所。 つまり、ジョージ◯ィッケル! ラベルは、濾過に使われるメープルの木の木炭を造られているイラスト。 さて、どんな味わいなのでしょう? バーボン、アメリカンウイスキー好きの方はぜひ一度お試しくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #whisky #american #tennessee #ブティックウイスキー #テネシーバーボンウイスキー11y #テネシーウイスキー #本日もよろしくお願いします
2025.07.04
7月4日(金) 噂では、 今日は日本崩壊前夜だそう。笑 皆さん最後に乾杯しましょうー! そんな本日の赤ワインは、 BBR バンジャマンルルー ブルゴーニュ コートドール 2021 個人的に好きなネゴシアンのバンジャマンルルー。 今回は、ショレイレボーヌの古樹からのブドウから造られたブルゴーニュコートドール。 この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #wine #bourgogne #pinonoir #benjaminleroux #bbr #ワイン #赤ワイン #ブルゴーニュ #ブルゴーニュコートドール2021 #バンジャマンルルー #7月5日 #予言 #本日もよろしくお願いします
2025.07.03
7月3日(木) 本日も涼しくしてお待ちしております♪ 新着グラスが届きましたよ☆ ボヘミアングラス ピルスナー 一応ビールグラスですが、 ロングのカクテルなんかで使っていきます! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #glass #crystal #crystalglass #bohemian #グラス #クリスタル #ボヘミアングラス #ピルスナー #本日もよろしくお願いします
2025.07.02
7月2日(水) 振り切った暑さ。。 皆さま、くれぐれもお身体に気をつけてくださいね! 新着シャンパーニュ! ドントグルレ レテールフィーヌ BdB (2024Drg) ロックソラーレ (2024Drg) フレデリックサヴァール ルーヴェルチュール (2025Drg) どちらも入手困難シャンパーニュ。 しばらく寝ていただいてから、グラスで開けるなりします! ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいね! では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #champagne #savart #dhondtgrellet #rocsolaresezannais #lesterres #ワイン #シャンパーニュ #サヴァール #フレデリックサヴァール #ルーヴェルチュール #ドントグルレ #レテールフィーヌ #ロックソラーレ #入手困難 #本日もよろしくお願いします #酷暑
2025.07.01
7月1日(火) 早いもので、2025年も半年が過ぎました。 無事過ごせたことに感謝! まずは氏神様で茅の輪くぐり、からの、 堀川戎さんで朔日詣。 感謝の気持ちを忘れず、神頼みー!笑 今年の後半も良き年に出来ますように。 では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #7月1日 #茅の輪くぐり #氏神様 #神事 #朔日詣り #感謝 #神頼み #本日もよろしくお願いします
2025.06.30
6月30日(月) 6月最終日! すっかり夏! 夏フルーツも続々仕入れております☆ 和歌山県産 日川白鳳 宮崎県産 完熟マンゴー 4L 今年は、桃もマンゴーも出来が良いですねー! アテでもカクテルでもどうぞ♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #fruits #japanesefruit #mango #peach #フルーツ #夏フルーツ #白桃 #桃 #マンゴー #宮崎県産 #和歌山県産 #6月最終日 #本日もよろしくお願いします
2025.06.29
6月29日 (日)肉の日! 営業前にちょこっとだけいい肉食べて元気いっぱい✌️ 本日もお待ちしております♪ そんな今週のおすすめボトルはこちら! インフリークエントフライヤー オーヘントシャン26y ウイスキー好きで知らない人は居ないであろう現グレンアラヒー蒸留所の所長を務めるアリスターウォーカーの息子、ビリーウォーカー氏が2018年より始めたボトラーになります。 オーヘントシャン蒸留所は94年からボウモア蒸留所、グレンギリー蒸留所と共にサントリーの所有になったのでその前年に蒸留された原酒ということになりますね。 オーナーが変わると味も大きく変わると言われてるウイスキー業界。 今でも伝統的な3回蒸留を続けるローランド地方のアーバンモルトを是非お試しください♪ #りょーすけウイスキーコラム ローランドモルト スコッチでは一般的には2回蒸留とされているのですが ローランド地方のウイスキーは三回蒸留しているところが多いです。 他の地域との差別化 (若者向け、輸出向け) アイリッシュウイスキーの影響(アイリッシュも三回蒸留所) など色々な説も。 また、グラスゴー空港やエディンバラ空港など、スコットランドの玄関口と呼ばれてるローランド地方。 19世紀、フィロキセラにより壊滅状態になったフランス産ブランデーに取って代わってスコッチの需要が急増。 この時海外に輸出され出したローランドモルトは スコッチ🟰軽くて飲みやすい という印象作りに貢献。 海路、空路を利用しスコッチは世界中へと広がっていきましたとさ。 #lechemin#ルシュマン #北新地#北新地日曜日営業#北新地日曜日開いてるバー #オーヘントシャン#auchentoshandistillery #ウイスキー#シャンパーニュ#ワイン#本日も宜しくお願いします
2025.06.28
6月28日(土) 夏っ!な土曜日! そんな今日からリリース! アルケミエ 辰巳蒸溜所 ファーストエッセンス カモミール 8 今年リリース分のカモミールジン! 去年と比べどうなのか?楽しみですね♪ 今なら、7が極少量残っていますので先着1名様飲み比べ出来〼! タツミファンの方、ジン好きな方、この機会にぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #gin #japanesegin #craftgin #tatsumidistillery #ジン #ジャパニーズジン #クラフトジン #岐阜県 #辰巳蒸留所 #アルケミエ #ファーストエッセンス #カモミール #本日もよろしくお願いします
2025.06.27
6月27日(金) 近畿地方、早くも梅雨明け宣言!笑 統計史上最早みたいですね。 これから夏本番! そんな今日からリリース! アラン スモールバッチ 12y 2ndフィル シェリーバット 2本目開けちゃいます。 2012年蒸溜のセカンドフィルシェリーバット5樽をバッティングした12年熟成。 カスクストレングスボトリングの日本市場向け限定品。 濃厚アラン! まだ飲まれていない方はぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #arran #smallbatch #12y #2ndfill #sherrybutts #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アラン #スモールバッチ #統計史上最も早い #梅雨明け #本日もよろしくお願いします
2025.06.26
6月26日(木) 今日からリリース! バランタイン 17y 青青旗紋章 (1990年代?) 久しぶりのバランタインのオールドボトルを出しました! このボトルは、おそらく1990年代かなー?と推測します。 あとは状態が良好なことを願います。 お気軽にハイボールなんかで飲んでくださいね♪ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #scotch #whisky #ballantines #ballantines17 #oldbottle #1990s #スコッチ #ウイスキー #バランタイン17年 #バランタイン #オールドボトル #おそらく #1990年代 #本日もよろしくお願いします
2025.06.25
6月25日(水) 今日はまだ湿気はマシですね! しかし、暑い。。 そんな今日は、 新たなノンアルコールジンを! 飲めないからバーに行ってはいけない。 そんなルールは何処にもないですからねー!笑 ウチには、ノンアルコールの常連様、そしてお連れ様が飲めないというお客様が多数いらっしゃいます! そんな方にも楽しんでいただけるようご用意しております☆ そして、 今回開けてみたのは、 新潟県で造られているノンアルコールジン! ザ・ハーバリスト ヤソ ノンアルコールジン 森の中にあるラベンダー畑 ジュニパーベリー、ラベンダー、レモン、モミの木の葉、シナモン、タイム、カルダモンをボタニカルとして使用。 確かにラベンダーが来て奥からシナモン?コーラっぽい香りが追いかけてくる感じ! 今のところ、シンプルにジントニックが美味しいかな? いろいろやってみます♪ ご興味のある方はぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #nonalkohol #nonalkoholgin #theherbalist #theherbalistyaso #gin #ジン #ノンアルコールジン #ザハーバリストヤソジン #新潟県 #森の中にあるラベンダー畑 #飲めなくても大丈夫 #ノンアルコールジントニック #本日もよろしくお願いします
2025.06.24
6月24日(火) 昨日の豪雨はヤバかったですね。。 行き帰りずぶ濡れになりました(T_T) 気を取り直して、 本日もよろしくお願いします! 今日からリリース! エイヴィアンス グレンマレイ 2008 12y 美しい鳥の折り紙をモチーフにした、ウイスクイーさんの新しいオリジナルシリーズ、エイヴィアンスの第一弾で去年発売されたグレンマレイ! フルーティで、個人的に大好きな蒸溜所のひとつのマレイ。 今回の1本は、バーボンバレルの12年熟成のシングルカスク。 良さそうですね〜。 ご興味のある方はぜひ☆ では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/* Le chemin 大辻尚志 #大阪 #北新地 #osakabar #lechemin #ルシュマン #singlemalt #scotch #whisky #glenmoray #glenmoray2008 #12y #エイヴィアンス #シングルカスク #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #グレンマレイ #グレンマレイ2008 #豪雨 #本日もよろしくお願いします
2025.06.23
6月23日 月 今週もよろしくお願いいたします! 今日から本格的に梅雨、な感じですね☔️ こうもジメジメ蒸し暑いとモヒートがよく出ます。 貝塚 川伊さんのミントがやっと入荷できましたので沢山作らせてくださーい✨ ももは山梨の日川白鳳! シャンパーニュと合わせてカクテルに✨ もちろんそのままでもご用意いたします❣️ それでは本日もお待ちしてます! リョウスケ #lechemin#ルシュマン#北新地bar#oska#osakabar#mint#mojito#モヒート#カクテル#ウイスキー#シャンパーニュ#ワイン#本日も宜しくお願いします
2025.06.22
6月22日 (日) 昨晩もありがとうございました😊 本日はいつも通りのりょうすけ営業日です✌️ 今晩もお待ちしております♪ 今週おすすめするボトルはこちら💁 G&M LINKWOOD 25y 超老舗ボトラーのゴードン&マクファイルより リンクウッド25年になります。 熟成はシェリーバットかな?大きめな樽でじっくり寝かせた印象を受けました。長熟シェリー好きな方に是非飲んでいただきたい一本です♪ #りょーすけウイスキーコラム 老舗ボトラー”ゴードン&マクファイル” インディペンデント・ボトラーとして業界を牽引し、蒸溜所も自社で所有しているG&M社。 創業は1895年 スコットランド、エルギンにて食料品店としてスタートしました。 “蒸留所ラベル”としてリリースされるボトルは、蒸留所の樽を購入するのではなく、自社で用意した樽に蒸留所でニュースピリッツを詰めてもらうという他社には真似出来ないG&M社の看板シリーズです。 そんなG&M社も2024で他社蒸溜所からのニューメイク(新酒)を自社の樽で熟成させるボトリングを段階的に終了するそうで、自社運営のベンロマックとケアンに注力するそう。 僕も今のうちに色々買っておこうと思ってます💦 #lechemin#ルシュマン #北新地#北新地日曜日営業#北新地日曜日開いてるバー #リンクウッド#linkwooddistillery #ゴードンアンドマクファイル #シェリー樽#ウイスキー#シャンパーニュ#本日もよろしくお願いします