Information
2025.08.02
8月2日(土)
気が狂ったように暑いですね。。。
今日は、
新鮮ミント入りましたので、
スカッとモヒートなんかどうですか?
そして、
新着ワイン
フィリップシャルロパン
ペルナンヴェルジュレス 2020
久しぶりにシャルロパンを。
昔はよくグラスワインで使っていたシャルロパンも今や高級ワインになっちゃいましたね。。
でもまだ、ペルナンヴェルジュレスは全然お手頃!
ご興味のある方はぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #bourgogne #charlopin #philippecharlopin #pernandvergelesses #pernandvergelesses2020 #ワイン #ブルゴーニュ #新着 #フィリップシャルロパン #ペルナンヴェルジュレス #シャルロパン
#貝塚 #ミント #モヒート
#気が狂ったように #暑い
#本日もよろしくお願いします
#土曜日もよろしくお願いします
2025.08.01
8月1日(金)
葉月
先月の感謝と今月の無事を祈念。
今月もお付き合いのほど、どうぞよろしくお願い致します!
そんな今日からリリース!
G&M
モートラック 15y
蒸溜所ラベル
G&M社を代表する蒸溜所ラベル。
各蒸留所の樽を購入するのではなく、自社で用意した樽に蒸留所でニュースピリッツを詰めてもらい、蒸留所で熟成を経た後、独自のクオリティコントロールを行い独自のラベルでボトリングするというライセンスが与えられた、他社には出来ないGM社ならではの1本!
モートラック15yも数回ウチでは開けてますが、
やはり旨い!
ご興味のある方はぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#sınglemalt #scotch #whisky #gordonandmacphail #mortlach #mortlach15 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #ゴードンアンドマクファイル #蒸溜所ラベル #モートラック #モートラック15年
#葉月 #朔日詣り
#今月も宜しくお願いします
#本日もよろしくお願いします
2025.07.31
7月31日(木)
7月最終日!
暑さにマケズ、万博にマケズ、預言にマケズ、
なんともゆっくりな文月でしたが、なんとか今月も乗り越えられそうです。
今日からリリース!
ヒメネススピノラ
ブランデー
クリアデラス 1948
昨夜ご紹介した、ペドロヒメネスシェリーを蒸溜して造られたスパニッシュブランデー。
これもまた旨いのよぉー。
ペドロヒメネスの天然の果糖の甘みが余韻に漂い、芳醇な味わい!
この子も〆や食後の1杯でどうぞ!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#brandy #spanishbrandy #ximenezspinola #criaderas1948 #ブランデー #スパニッシュ #ペドロヒメネス #ヒメネススピノラ #クリアデラス #1948
#文月 #最終日
#本日もよろしくお願いします
2025.07.30
7月30日(水)
今日は朝から津波警報で騒然としましたね。
最近、世界中で地震や噴火が多いなぁ。。
何もないことを願うばかりです。
会いたい人には会えるときに会わないとですね!
そこの大辻に会いたい人‼︎お待ちしております☆笑
そんな今日からリリース!
今日は久しぶりにシェリー!
10年前くらいに飲んだことあったのですが、
最近改めて試飲させて頂いて、その旨さに驚愕!
僕の舌が変わったのか?
目眩く品質向上したのか?
とにかく極うまデザートワインです!
ヒメネススピノラ
ペドロヒメネス ソレラ 1918
極甘口ペドロヒメネスだけに特化した珍しいボデガで、品質最優先のポリシーから量産を許さず年産8,000本ほど。
ヘレス最小のボデガ。
食後の1杯や、その日の〆に飲んでいただきたい1杯!
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #sherry #ximenezspinola #pedroximenez #px #ワイン #シェリー #ヒメネススピノラ #ペドロヒメネス #ソレラ1918 #極上 #pxシェリー
#本日もよろしくお願いします
2025.07.29
7月29日(火)
灼熱ですね。。
今日も涼しくしてお待ちしております☆
今日からリリース!
キルホーマン
メモリーズオブスコットランド 2
2016 7y シャンパーニュカスクフィニッシュ
アイラの期待の星キルホーマンからの限定品。
このボトルは、
2024年6月、異なる立場からウィスキー業界に従事する7名、キャンベルタウンロッホ中村さん、藤田さん、コマスピ柳川さん、ラダー北梶さん、シャムロック前川さん、サザーランド石黒さん、キムラ木村が、アイラ島の一軒家で過ごした数日間の思い出と共にボトリングした特別なシングルカスク。
珍しいシャンパーニュカスクで追熟した1本!
ご興味のある方はぜひ一度お試しくださいね☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #islay #kilchoman #memoriesofscotland #champagnecask #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アイラ #キルホーマン #メモリーズオブスコットランド #シャンパーニュカスクフィニッシュ #シングルカスク
#灼熱
#本日もよろしくお願いします
2025.07.28
7月28日 (月)
本日もオープンしております!
昨晩もありがとうございました😊
勢いで開けてしまった一本!
クリスチャンブルモー レフェット 14
グランクリュ アヴィーズに本拠地を置く極少量生産の小さなRM の造り手さん。
リューディのレフェット産のブドウを使用したブランドブラン。
しなやかに伸びる酸と余韻が素晴らしい。
大人の事情により輸入元さんにある在庫が無くなり次第契約終了、次なる輸入元も決まっていない為今後お目にかかる機会はグッと減るでしょうね。
そんな最後の一本。
是非この機会に。
#lechemin#ルシュマン#北新地#北新地bar
#christianbourmault #クリスチャンブルモー#最後の一本#クロブルモーもあるよ#シャンパーニュ #ワイン#ウイスキー#本日も宜しくお願いします
2025.07.26
7月26日(土)
天神祭もおわり、
気が付けば7月もあと5日!
早い、、。
そんな今日から新しいジンが仲間入りしました!
バスタブジン
19世紀の密造時代に流通したジンで、
ボタニカルを加えて再蒸留することなく、ボタニカルを浸漬させてつくるコンパウンド・ジンの一種。
元々、浴槽が使われたことに由来します。
蒸溜をしていないため、ボタニカルのフレッシュなフレーバーがあり、オイリーでクリーミーな味わいが特徴。
ご興味のある方はぜひ一度お試しくださいね!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#gin #bathtubgin #ジン #バスタブジン
#本日もよろしくお願いします
2025.07.25
7月25日(金)
天神祭!
花火のあとにお待ちしております☆
そんな今日からリリース!
キングスバリー
デメラララム
ボウモアカスク
キングスバリーから、2年くらい前にリリースされたシングルカスクラム。
おもしろいのが、デメラララムをアイラの女王ボウモアの空樽で熟成されたということ!
どんな仕上がりになっているのか楽しみですー!
この機会にぜひ♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#rum #singlecask #demerara #bowmorecask #kingsbury #ラム #デメララ #ガイアナ #シングルカスク #ボウモア #ボウモアカスク #キングスバリー
#天神祭 #花火
#本日もよろしくお願いします
2025.07.24
7月24日(木)
今日から天神祭!
例年通りならゆっくりな営業になりそうです。
のんびりお待ちしております♪
今日からリリース!
ウィームスモルト
トーモア 2008 14y
シングルカスク
2005年に設立された家族経営のインデントボトラーのウィームスから、
隠れた佳酒トーモアを。
ロングジョン、バランタイン、シーバスリーガルなどのキーモルトに使用されているトーモアですがなかなか知名度は低い。
ですが、世界的なシングルモルト需要により徐々に掘り起こされてきた隠れた佳酒!
今回のシングルカスクは、バレルの14年熟成。
スペイサイド好きさんはぜひ一度お試しくださいね☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #wemyss #singlecask #tormore #tormore2008 #14yearsold #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #ウィームスモルト #シングルカスク #トーモア #トーモア2008
#天神祭
#本日もよろしくお願いします
2025.07.23
7月23日(水)
明日から天神祭ですねー。
例年通りなら、
ゆっくりな営業となりますので、ゆったり飲みたい方はぜひお待ちしております☆
本日のオススメシャンパーニュは、
ジャン ルイ ヴェルニョン
コンベルサシオン BdB GC
こう毎日のように酷暑が続くと、
このようなキリリっとしたブランドブランがいいですよね!
ル・メニル・シュル・オジェで長きに亘り、
家族経営を続けてきたジャン・ルイ・ヴェルニョン。
このコンベルサシオンは、
ル・メニルとオジェをメインにアヴィズのシャルドネを使用したブランドブラン。
味わいは、まさにル・メニルの正統派と言うべき上質なブラン・ド・ブラン!
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #jlvergnon #conversation #blancdeblancs #grandcru #ワイン #シャンパーニュ #ジャンルイヴェルニョン #コンベルサシオン #ブランドブラン #グランクリュ #ルメニルシュルオジェ
#本日もよろしくお願いします
2025.07.22
7月22日(火)
しかし暑い!
3連休も選挙も終わり、
次は天神祭かー!
なんやかんやイベント盛りだくさんの今年の7月。
のんびりお待ちしてますね!
そんな今日からリリース!
イチローズモルト
オンザウェイ 2019
2019年に11,000本限定販売された、オンザウェイ 2019。
毎年リリースされているわけではなく、2019年の前は2013、2015の2回しか造られていない第3弾のときのモノ。(ちなみに2024も発売されました)
2019年に仕入れていたものを倉庫から引っ張り出してきて、
6年越しにバックバーにお目見えです!笑
この機会にぜひ一度お試しくださいね♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #japanesewhisky #ichirosmalt #chichibu #ontheway #ontheway2019 #シングルモルト #ジャパニーズウイスキー #秩父 #イチローズモルト #オンザウェイ #オンザウェイ2019
#本日もよろしくお願いします
2025.07.21
7月21日(月) 海の日
本日も定刻通りオープンしております!
鬼滅の刃 無限城編が公開されましたね。
18日に公開して公開3日目時点で興行収入は59.1〜60.0億円に達し、これは無限列車編の初週末46億円を超えるペースで、歴代最高のオープニング記録更新が期待されてるそう。
まぁ、超えるでしょうね。
バーテンダーを志しルシュマンに入社した当初、マスターから言われました。
バーテンダーは水の呼吸やで。と、
常に神経を研ぎ澄まし、お客様の一挙手一投足を見逃さないように。って意味合いで仰られてました。
当初はネクタイを締めての慣れない作業に常に呼吸困難気味でしたが最近はちょっとだけ出来てきたと思う。
今でもカクテル作る時は無意識に呼吸が止まる、柱にはまだまだ程遠いリョウスケです。
今週のおすすめはこちら💁
スプリングバンク OB 18y
今では全然手に入らなくなったスプリングバンクのオフィシャル。
この18yはシェリー樽80%、バーボン樽20%の構成。
モルトの甘み、微かな塩っぽさ まるで塩キャラメルだと良く言われますがほんとその通りだと思います。
この前オフィシャルの10yが店頭で販売されてたので値段を見たところ税込約30000なり。高っ!
勿論仕入れ当時の値付けですのでご安心を。
#りょーすけウイスキーコラム
スコットランド キンタイア半島の港町にて現在でも独立資本で経営をしている数少ない蒸留所です。
原料の麦芽は全て自社製麦(伝統的なフロアモルティング)
スプリングバンク蒸留所は使用するピートのレベルと蒸留方法を変えてロングロウ、スプリングバンク、ヘーゼルバーンと呼ぶ3つの製品をリリースしています。
ロングロウは麦芽を乾燥させる際にしっかりピートを炊き込み2回蒸留をしたもの。
蒸留所名を冠するスプリングバンクは最初だけピートを焚き、後半は熱風で乾燥させ2.5回蒸留と言う変わったシステム。(詳しくは店頭で💦
ヘーゼルバーンは最初から熱風で乾燥させ、三回蒸留。
それぞれが異なる特徴を持ちますが核となるテイストはブレず。
“飲む香水”や”塩キャラメル”だと良く言われる蒸留所。
この機会にぜひ。
#lechemin #ルシュマン #北新地 #北新地日曜日営業#スプリングバンク#springbankwhisky #ウイスキー#ワイン#シャンパーニュ#無限列車編は4回行きました#本日もよろしくお願いします
- #りょーすけウイスキーコラム スコットランド キンタイア半島の港町にて現在でも独立資本で経営をしている数少ない蒸留所です。 原料の麦芽は全て自社製麦(伝統的なフロアモルティング) スプリングバンク蒸留所は使用するピートのレベルと蒸留方法を変えてロングロウ、スプリングバンク、ヘーゼルバーンと呼ぶ3つの製品をリリースしています。 ロングロウは麦芽を乾燥させる際にしっかりピートを炊き込み2回蒸留をしたもの。 蒸留所名を冠するスプリングバンクは最初だけピートを焚き、後半は熱風で乾燥させ2.5回蒸留と言う変わったシステム。(詳しくは店頭で💦 ヘーゼルバーンは最初から熱風で乾燥させ、三回蒸留。 それぞれが異なる特徴を持ちますが核となるテイストはブレず。 “飲む香水”や”塩キャラメル”だと良く言われる蒸留所。 この機会にぜひ。
- #lechemin
- #ルシュマン
- #北新地
- #springbankwhisky
- #本日もよろしくお願いします
2025.07.20
7月20日(日)
選挙の日の
3連休中日!
もちろん通常通り営業しております☆
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね!
そんな今日からリリース!
アードベッグ
トリーバン 19y バッチ6
約7年ほど前から年に一度だけリリースされてきた19年熟成の限定品。
今回のボトルは去年リリース分のバッチ6。
ウワサでは、トリーバン 19yは今年のバッチ7で生産終了してしまうと。
めちゃクオリティの高いシリーズだったので本当だったら残念。。
今のうちに飲みましょう!
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #islay #ardbeg #traighbhan #19yearsold #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アイラ #アードベッグ #トリーバン #バッチ6 #入手困難
#連休中も休まず営業 #選挙
#本日もよろしくお願いします
2025.07.19
7月19日(土)
昨日の営業中、お客様との会話の中で、
今日から3連休ということを知ってしまった!笑
なんのアナウンスもしてないですが、
忘れてるくらいですので
もちろん3連休中も無休で営業しておりますよ♪
明日は日曜日ですが、大辻もおります!
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね!
昨夜は久しぶりのフルーツラッシュで一掃していただきました。
ありがとうございました☆
なので、
新たにたくさんフルーツ仕入れましたよー。
夏を満喫しましょ♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#fruits #japanesefood #mango #peach #shinemuscat #mint #フルーツ #宮崎県産 #完熟マンゴー #山梨県産 #一桃匠 #桃 #岡山県産 #シャインマスカット #晴王 #貝塚産 #川伊農園 #ミント
#すっかり忘れてた #3連休
#もちろん休まず営業
#本日もよろしくお願いします
2025.07.18
7月18日(金)
金曜日!
本日も涼しくしてお待ちしております♪
今日からリリース!
ダグラスレイン
スカリーワグ
ノワールエディション
マッカラン、モートラック、グレンロセスといったシェリー樽熟成を経た際に最大限の魅力を発揮する原酒が中心のブレンデッドモルトウイスキーでお馴染みの「スカリーワグ」。
この「スカリーワグ ノワールエディション」は、
シェリーの中でもペドロヒメネス樽に絞ってフィニッシュをかけて造られた限定品!
めちゃ色濃いですね!
楽しみな1本!
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#scotch #whisky #scallywag #noiredition #limited_edition #ダグラスレイン #スコッチ #ウイスキー #スカリーワグ #ノワールエディション
#本日もよろしくお願いします
2025.07.17
7月17日(木)
雨はこのまま上がりそうかな?
ちょっと涼しくなりましたね!
そんな今日からリリース!
グレンアラヒー
2012 12y シングルカスク
ソーテルヌホグスヘッド
グレンアラヒーは、
2017年にシングルモルト界の伝説的プロデューサー ビリー・ウォーカーが蒸溜所を取得以降、グレンアラヒーはその輝きを取り戻し、卓越したシングルモルトを生み出して今注目を集める蒸溜所。
この1本は、
12年熟成の1stフィル ソーテルヌ ホグスヘッド1樽をカスクストレングスでボトリングした日本市場向けシングルカスク。
アラヒー×ソーテルヌ=旨そう!ですね!笑
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #singlecask #glenallachie #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #シングルカスク #グレンアラヒー #グレンアラヒー2012 #ソーテルヌホグスヘッド #日本市場限定
#本日もよろしくお願いします
2025.07.16
7月16日(水)
早くも7月も半分が終わってしまった!
そんな今日からリリース!
グレンフィディック
ピュアモルト
1980年代流通品
今日はウイスキーの古酒!
ピュアモルト表記はウチで何本目かな⁉︎
忘れました。笑
今回も状態がいいことを願います!
お気軽にハイボールなんかでどうぞ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #oldbottle #glenfiddich #puremalt #1980s #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #グレンフィディック #ピュアモルト #古酒 #オールドボトル #1980年代
#本日もよろしくお願いします
2025.07.15
7月15日(火)
本日は1990年代の古酒シャンパーニュをセラーインしましたー!
ジャクソン
グランヴァン シニャチュール 1995
ドゥーツ
ミレジメ 1996 ブランドブラン
どちらもグレートヴィンテージ!
特にジャクソンのプレステージ、シニャチュール95が楽しみ!
ご興味のある方はぜひ♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #oldchampagne #jacquesson #grandvinsignature1995 #deutz #blancdeblancs #millesime1996 #ワイン #シャンパーニュ #古酒 #オールドシャンパーニュ #ジャクソン #グランヴァンシニャチュール #グランヴァンシニャチュール1995 #ドゥーツ #ミレジメ1996 #ブランドブラン
#本日もよろしくお願いします
2025.07.14
7月14日(月)
雨降ってちょっと涼しくなりましたね!
今週もよろしくお願いします☆
今日からリリース!
ロングロウ 18y
(2021年ボトリング)
『モルトの香水』
と称されるスプリングバンク蒸溜所のピーテッドレンジのロングロウ。
今や入手困難になってしまったスプリングバンクのシングルモルト。
もれなくこのロングロウもなかなか手に入らなくなってしまいました。
今回は2021年ボトリングの1本。
この機会にぜひ!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #springbank #longrow #longrow18 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #スプリングバンク #キャンベルタウン #ロングロウ #ロングロウ18年
#本日もよろしくお願いします
2025.07.13
7月13日 (日)
本日も定刻通りオープンしております!
数日前の脚トレの代償に激しい筋肉痛に襲われております。
筋肉痛通り越してもはや怪我。店のちっさな段差が憎い
リョウスケです。
大阪ではブルーインパルスが2日間の飛行を終えましたね。
無事でなにより。これは万博会場で見たかった✨
そんな今週のおすすめボトルはこちら!
ティーリング 24y ラムカスク
口開けしてからまだそこまで日は経ってないこちらのボトル。
なぜ今回ご紹介に至ったかと言いますと。。
口開けからめちゃくちゃ美味い!
抜栓直後の硬さや口当たりの棘も全然ない!
90年代のアイリッシュシングルモルトに代表されるトロピカルなニュアンスとラムカスクがとても良い仕事をしてます✨
これはぜひストレートからお試しください♪
#りょーすけウイスキーコラム
“アイリッシュウイスキーの製法”
スコッチウイスキーの製法は大麦麦芽から作られる麦汁を発酵させ、単式蒸留器にて2回蒸留器
(3回行う蒸留器もある)
対してアイリッシュウイスキーにて最も伝統的とされている”ポットスチルウイスキー”の製法では
•通常の麦芽に加え、未発芽の大麦も主原料にしなければならない。
•ピートの使用は認められていない。
•蒸留は単式蒸留器で基本的に3回(二回蒸留も認可されてる)
原料に使われるのも麦芽と未発芽の大麦を使用する点や、ピートの使用は認可されてないなどスコッチと比べると大きく違いますね。
特に大麦麦芽以外の穀物は殻が硬くローラーミルでは容易に粉砕できないため従来は石臼を使って粉砕していたそうで、これが独特なオイリーさやったり、穀物様のフレーバーを産む要因の一つやったりします。
#lechemin#ルシュマン #北新地日曜日営業バー #北新地#ティーリング#ウイスキー#シャンパーニュ#ワイン#本日も宜しくお願いします
2025.07.12
7月12日(土)
今日はブルーインパルスが大阪上空を飛行するということで、
見れるかなぁと心配してましたが、
自宅からバッチリ見れました!
僕のために飛行してくれてるのかと勘違いしてしまうくらい自宅の手前から煙出して旋回、通過したら煙やめた!笑
勘違いやないのかな⁉︎
ということで、
今日からリリース!
静岡
ポットスティルk
純外国産大麦 2025年版
シークレットウェアハウス 北 5年
今回のポットスティルkは、
シークレットですが、
静岡から遠く離れた、北の山の麓にある熟成庫。
ポットスティルKの原酒をパンチョン樽に詰め、山あいの冷涼な気候で熟成。
涼しく、温度変化が蒸溜所と比べて穏やかな環境で5年と言う月日を過ごしたKの原酒から造られた1本。
僕自身まだ飲んでないので楽しみです☆
この機会にぜひ!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #japanesewhisky #shizuoka #シングルモルト #ジャパニーズウィスキー #ウイスキー #静岡 #ポットスティルk #2025年版 #シークレットウェアハウス北5年パンチョン
#大阪関西万博 #ブルーインパルス
#バッチリ見れました
#本日もよろしくお願いします
2025.07.11
7月11日(金)
今日もお暑うございます。
涼しくしてお待ちしてますね!
今日からリリース!
G&M
スペイモルト フロム
マッカラン 2003 20y
1895年創業、125年以上の歴史があり、市場が誕生する前からシングルモルトをボトリングし販売していた老舗ゴードン&マクファイル社。
ウイスキーが出来た瞬間から自社で用意した樽に詰めて各蒸留所にて熟成、その後GM社倉庫にてボトリングの時を待つといったように、ウイスキーの熟成を自らで管理しています。
ほぼオフィシャルと言っても過言ではなく、それが他の独立瓶詰業者と全く異なる点で、他を圧倒するGMクオリティですね!
創業当初より販売を続けており、蒸留所との長く深い関係の中でその歴史を作った同社の代表銘柄の一つ「マッカラン」。
今回は超スペシャルな「マッカラン」「シェリーカスク熟成のシングルカスク」で、「カスクストレングス」、しかも例外的な「ハイプルーフ」という通常規格とは一線を画し、オフィシャル以上とも呼び声高いGM品質が織り成された逸品。
1樽だけの「日本市場限定」、めちゃ貴重な「マッカラン原酒」。
久しぶりにスペイモルト マッカランを開けます!
この機会にぜひ一度お試しくださいね♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #singlecask #speymaltfrommacallan #macallan #macallan2003 #gordonandmacphail #シングルモルト #シングルカスク #マッカラン #スペイモルトフロムマッカラン #マッカラン2003 #スコッチ #ウイスキー
#本日もよろしくお願いします
2025.07.10
7月10日(木)
スペシャルなワインが入りました!
アルマンルソー
シャルムシャンベルタン 2022
強豪揃いのジュヴレ・シャンベルタンの中でTOPに君臨し続けるドメーヌ・アルマン・ルソー。
流通価格も最高峰でありながら、世界的な需要は常に高く、ブルゴーニュ愛好家ならだれもが憧れるONLY ONEの存在。
そんなルソーから、
今回はシャルムシャンベルタン 2022!
もちろん正規輸入品。
ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいね!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #bourgogne #gevreychambertin #armandrousseau #charmeschambertin #charmeschambertin2022 #ワイン #ブルゴーニュ #ジュヴレシャンベルタン #アルマンルソー #シャルムシャンベルタン #シャルムシャンベルタン2022
#本日もよろしくお願いします
2025.07.09
7月9日(水)
最近明け方でもだいぶ暑いですね。。
そんな中、昨日久しぶりに自宅まで歩いて帰りました。
ちょっと痩せたような気がします。
カウンターの枝ものを入れ替えていただきました!
今回は、
スモークツリー
映えー。
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#tree #smoketrees #スモークツリー #枝もの #入れ替え
#本日もよろしくお願いします
2025.07.08
7月8日(火)
夕方のゲリラ豪雨をかわして、地下で傘を買って地上に上がったら雨上がってるという無駄遣い。
やめて。
そんな今日からリリース!
BBR
ウィリアムソン 2014 7y
ガイアナラムカスクフィニッシュ
中身は◯フロイグ。
ガイアナラムの空樽で10ヶ月追熟の7年。
パンチありそうですね!笑
ご興味のある方はぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #bbr #williamson2014 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #ウィリアムソン2014 #ガイアナラムカスクフィニッシュ
#本日もよろしくお願いします
2025.07.07
7月7日(月)
酷暑な七夕
天の川見えるかなー?
と思いますが、北新地の空からでは暑いだけで見られないですよねー。笑
こんな暑い日は、
よく冷えたブリュットナチュールのシャンパーニュがいいですね!
マルゲ
シャーマン21 ロゼ
シャルドネ比率の高いマルゲのシャーマン21ロゼ。
熟れた桃のような柔らかな香りにミネラルが引き締めてくれる大好きなシャンパーニュ!
ビックリ暑い今日なんかにピッタリ!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #marguet #shaman21rose #ワイン #シャンパーニュ #マルゲ #シャーマン #シャーマン21ロゼ #こんな日に #ピッタリ #酷暑
#本日もよろしくお願いします
2025.07.05
7月5日(土)
皆さまご無事でなにより。
防災意識を再確認出来るいい機会でしたね!
そんな今日からリリース!
ブティックウイスキー
テネシーバーボンウイスキー 11y
大好きなボトラー、ブティックウイスキーから、
珍しいテネシーウイスキー!
この1本は、
テネシー州のある蒸溜所でつくられたウイスキーで、蒸溜後、チャコール・メローイングを行い、内側を焦がした新樽へ詰めた11年熟成。
この蒸溜所は、スコッチに倣い「WHISKY」表記をしていることで知られています。
ということは、
ジャックダニエルではないですね!
アイルランド系移民ではない蒸溜所。
つまり、ジョージ◯ィッケル!
ラベルは、濾過に使われるメープルの木の木炭を造られているイラスト。
さて、どんな味わいなのでしょう?
バーボン、アメリカンウイスキー好きの方はぜひ一度お試しくださいね♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#whisky #american #tennessee #ブティックウイスキー #テネシーバーボンウイスキー11y #テネシーウイスキー
#本日もよろしくお願いします
2025.07.04
7月4日(金)
噂では、
今日は日本崩壊前夜だそう。笑
皆さん最後に乾杯しましょうー!
そんな本日の赤ワインは、
BBR バンジャマンルルー
ブルゴーニュ コートドール 2021
個人的に好きなネゴシアンのバンジャマンルルー。
今回は、ショレイレボーヌの古樹からのブドウから造られたブルゴーニュコートドール。
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #bourgogne #pinonoir #benjaminleroux #bbr #ワイン #赤ワイン #ブルゴーニュ #ブルゴーニュコートドール2021 #バンジャマンルルー
#7月5日 #予言
#本日もよろしくお願いします
2025.07.03
7月3日(木)
本日も涼しくしてお待ちしております♪
新着グラスが届きましたよ☆
ボヘミアングラス
ピルスナー
一応ビールグラスですが、
ロングのカクテルなんかで使っていきます!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#glass #crystal #crystalglass #bohemian #グラス #クリスタル #ボヘミアングラス #ピルスナー
#本日もよろしくお願いします
2025.07.02
7月2日(水)
振り切った暑さ。。
皆さま、くれぐれもお身体に気をつけてくださいね!
新着シャンパーニュ!
ドントグルレ
レテールフィーヌ BdB (2024Drg)
ロックソラーレ (2024Drg)
フレデリックサヴァール
ルーヴェルチュール (2025Drg)
どちらも入手困難シャンパーニュ。
しばらく寝ていただいてから、グラスで開けるなりします!
ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいね!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#champagne #savart #dhondtgrellet #rocsolaresezannais #lesterres #ワイン #シャンパーニュ #サヴァール #フレデリックサヴァール #ルーヴェルチュール #ドントグルレ #レテールフィーヌ #ロックソラーレ #入手困難
#本日もよろしくお願いします
#酷暑
2025.07.01
7月1日(火)
早いもので、2025年も半年が過ぎました。
無事過ごせたことに感謝!
まずは氏神様で茅の輪くぐり、からの、
堀川戎さんで朔日詣。
感謝の気持ちを忘れず、神頼みー!笑
今年の後半も良き年に出来ますように。
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#7月1日 #茅の輪くぐり #氏神様 #神事 #朔日詣り #感謝 #神頼み
#本日もよろしくお願いします
2025.06.30
6月30日(月)
6月最終日!
すっかり夏!
夏フルーツも続々仕入れております☆
和歌山県産 日川白鳳
宮崎県産 完熟マンゴー 4L
今年は、桃もマンゴーも出来が良いですねー!
アテでもカクテルでもどうぞ♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#fruits #japanesefruit #mango #peach #フルーツ #夏フルーツ #白桃 #桃 #マンゴー #宮崎県産 #和歌山県産
#6月最終日
#本日もよろしくお願いします
2025.06.29
6月29日 (日)肉の日!
営業前にちょこっとだけいい肉食べて元気いっぱい✌️
本日もお待ちしております♪
そんな今週のおすすめボトルはこちら!
インフリークエントフライヤー オーヘントシャン26y
ウイスキー好きで知らない人は居ないであろう現グレンアラヒー蒸留所の所長を務めるアリスターウォーカーの息子、ビリーウォーカー氏が2018年より始めたボトラーになります。
オーヘントシャン蒸留所は94年からボウモア蒸留所、グレンギリー蒸留所と共にサントリーの所有になったのでその前年に蒸留された原酒ということになりますね。
オーナーが変わると味も大きく変わると言われてるウイスキー業界。
今でも伝統的な3回蒸留を続けるローランド地方のアーバンモルトを是非お試しください♪
#りょーすけウイスキーコラム
ローランドモルト
スコッチでは一般的には2回蒸留とされているのですが
ローランド地方のウイスキーは三回蒸留しているところが多いです。
他の地域との差別化
(若者向け、輸出向け)
アイリッシュウイスキーの影響(アイリッシュも三回蒸留所)
など色々な説も。
また、グラスゴー空港やエディンバラ空港など、スコットランドの玄関口と呼ばれてるローランド地方。
19世紀、フィロキセラにより壊滅状態になったフランス産ブランデーに取って代わってスコッチの需要が急増。
この時海外に輸出され出したローランドモルトは
スコッチ🟰軽くて飲みやすい
という印象作りに貢献。
海路、空路を利用しスコッチは世界中へと広がっていきましたとさ。
#lechemin#ルシュマン #北新地#北新地日曜日営業#北新地日曜日開いてるバー #オーヘントシャン#auchentoshandistillery #ウイスキー#シャンパーニュ#ワイン#本日も宜しくお願いします
- #りょーすけウイスキーコラム ローランドモルト スコッチでは一般的には2回蒸留とされているのですが ローランド地方のウイスキーは三回蒸留しているところが多いです。 他の地域との差別化 (若者向け、輸出向け) アイリッシュウイスキーの影響(アイリッシュも三回蒸留所) など色々な説も。 また、グラスゴー空港やエディンバラ空港など、スコットランドの玄関口と呼ばれてるローランド地方。 19世紀、フィロキセラにより壊滅状態になったフランス産ブランデーに取って代わってスコッチの需要が急増。 この時海外に輸出され出したローランドモルトは スコッチ🟰軽くて飲みやすい という印象作りに貢献。 海路、空路を利用しスコッチは世界中へと広がっていきましたとさ。
- #ルシュマン
- #北新地日曜日開いてるバー
- #auchentoshandistillery
- #本日も宜しくお願いします
2025.06.28
6月28日(土)
夏っ!な土曜日!
そんな今日からリリース!
アルケミエ 辰巳蒸溜所
ファーストエッセンス
カモミール 8
今年リリース分のカモミールジン!
去年と比べどうなのか?楽しみですね♪
今なら、7が極少量残っていますので先着1名様飲み比べ出来〼!
タツミファンの方、ジン好きな方、この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#gin #japanesegin #craftgin #tatsumidistillery #ジン #ジャパニーズジン #クラフトジン #岐阜県 #辰巳蒸留所 #アルケミエ #ファーストエッセンス #カモミール
#本日もよろしくお願いします
2025.06.27
6月27日(金)
近畿地方、早くも梅雨明け宣言!笑
統計史上最早みたいですね。
これから夏本番!
そんな今日からリリース!
アラン
スモールバッチ 12y
2ndフィル シェリーバット
2本目開けちゃいます。
2012年蒸溜のセカンドフィルシェリーバット5樽をバッティングした12年熟成。
カスクストレングスボトリングの日本市場向け限定品。
濃厚アラン!
まだ飲まれていない方はぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #arran #smallbatch #12y #2ndfill #sherrybutts #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アラン #スモールバッチ
#統計史上最も早い #梅雨明け
#本日もよろしくお願いします
2025.06.26
6月26日(木)
今日からリリース!
バランタイン 17y
青青旗紋章 (1990年代?)
久しぶりのバランタインのオールドボトルを出しました!
このボトルは、おそらく1990年代かなー?と推測します。
あとは状態が良好なことを願います。
お気軽にハイボールなんかで飲んでくださいね♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#scotch #whisky #ballantines #ballantines17 #oldbottle #1990s #スコッチ #ウイスキー #バランタイン17年 #バランタイン #オールドボトル #おそらく #1990年代
#本日もよろしくお願いします
2025.06.25
6月25日(水)
今日はまだ湿気はマシですね!
しかし、暑い。。
そんな今日は、
新たなノンアルコールジンを!
飲めないからバーに行ってはいけない。
そんなルールは何処にもないですからねー!笑
ウチには、ノンアルコールの常連様、そしてお連れ様が飲めないというお客様が多数いらっしゃいます!
そんな方にも楽しんでいただけるようご用意しております☆
そして、
今回開けてみたのは、
新潟県で造られているノンアルコールジン!
ザ・ハーバリスト ヤソ
ノンアルコールジン
森の中にあるラベンダー畑
ジュニパーベリー、ラベンダー、レモン、モミの木の葉、シナモン、タイム、カルダモンをボタニカルとして使用。
確かにラベンダーが来て奥からシナモン?コーラっぽい香りが追いかけてくる感じ!
今のところ、シンプルにジントニックが美味しいかな?
いろいろやってみます♪
ご興味のある方はぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#nonalkohol #nonalkoholgin #theherbalist #theherbalistyaso #gin #ジン #ノンアルコールジン #ザハーバリストヤソジン #新潟県 #森の中にあるラベンダー畑 #飲めなくても大丈夫 #ノンアルコールジントニック
#本日もよろしくお願いします
2025.06.24
6月24日(火)
昨日の豪雨はヤバかったですね。。
行き帰りずぶ濡れになりました(T_T)
気を取り直して、
本日もよろしくお願いします!
今日からリリース!
エイヴィアンス
グレンマレイ 2008 12y
美しい鳥の折り紙をモチーフにした、ウイスクイーさんの新しいオリジナルシリーズ、エイヴィアンスの第一弾で去年発売されたグレンマレイ!
フルーティで、個人的に大好きな蒸溜所のひとつのマレイ。
今回の1本は、バーボンバレルの12年熟成のシングルカスク。
良さそうですね〜。
ご興味のある方はぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #glenmoray #glenmoray2008 #12y #エイヴィアンス #シングルカスク #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #グレンマレイ #グレンマレイ2008
#豪雨
#本日もよろしくお願いします
2025.06.23
6月23日 月
今週もよろしくお願いいたします!
今日から本格的に梅雨、な感じですね☔️
こうもジメジメ蒸し暑いとモヒートがよく出ます。
貝塚 川伊さんのミントがやっと入荷できましたので沢山作らせてくださーい✨
ももは山梨の日川白鳳!
シャンパーニュと合わせてカクテルに✨
もちろんそのままでもご用意いたします❣️
それでは本日もお待ちしてます!
リョウスケ
#lechemin#ルシュマン#北新地bar#oska#osakabar#mint#mojito#モヒート#カクテル#ウイスキー#シャンパーニュ#ワイン#本日も宜しくお願いします
2025.06.22
6月22日 (日)
昨晩もありがとうございました😊
本日はいつも通りのりょうすけ営業日です✌️
今晩もお待ちしております♪
今週おすすめするボトルはこちら💁
G&M LINKWOOD 25y
超老舗ボトラーのゴードン&マクファイルより
リンクウッド25年になります。
熟成はシェリーバットかな?大きめな樽でじっくり寝かせた印象を受けました。長熟シェリー好きな方に是非飲んでいただきたい一本です♪
#りょーすけウイスキーコラム
老舗ボトラー”ゴードン&マクファイル”
インディペンデント・ボトラーとして業界を牽引し、蒸溜所も自社で所有しているG&M社。
創業は1895年 スコットランド、エルギンにて食料品店としてスタートしました。
“蒸留所ラベル”としてリリースされるボトルは、蒸留所の樽を購入するのではなく、自社で用意した樽に蒸留所でニュースピリッツを詰めてもらうという他社には真似出来ないG&M社の看板シリーズです。
そんなG&M社も2024で他社蒸溜所からのニューメイク(新酒)を自社の樽で熟成させるボトリングを段階的に終了するそうで、自社運営のベンロマックとケアンに注力するそう。
僕も今のうちに色々買っておこうと思ってます💦
#lechemin#ルシュマン #北新地#北新地日曜日営業#北新地日曜日開いてるバー #リンクウッド#linkwooddistillery #ゴードンアンドマクファイル #シェリー樽#ウイスキー#シャンパーニュ#本日もよろしくお願いします
- #りょーすけウイスキーコラム 老舗ボトラー”ゴードン&マクファイル” インディペンデント・ボトラーとして業界を牽引し、蒸溜所も自社で所有しているG&M社。 創業は1895年 スコットランド、エルギンにて食料品店としてスタートしました。 “蒸留所ラベル”としてリリースされるボトルは、蒸留所の樽を購入するのではなく、自社で用意した樽に蒸留所でニュースピリッツを詰めてもらうという他社には真似出来ないG&M社の看板シリーズです。 そんなG&M社も2024で他社蒸溜所からのニューメイク(新酒)を自社の樽で熟成させるボトリングを段階的に終了するそうで、自社運営のベンロマックとケアンに注力するそう。 僕も今のうちに色々買っておこうと思ってます💦
- #ルシュマン
- #北新地日曜日開いてるバー
- #linkwooddistillery
- #ゴードンアンドマクファイル
- #本日もよろしくお願いします
2025.06.21
6月21日 (土)
今日もめちゃくちゃ暑いですね💦
毎日同じこと言ってますが店内涼しくしてお待ちしております☆
そんな今日は、楽しみにしていた
“研修旅行のためマスター不在”の土曜日営業(笑
前々から計画していました。
コロナ前は良くご用意していたのですが最近はほとんど開けてなかったマグナムシャンパーニュをグラスでご用意しようと✌️
しかもずっとセラーで静置してたのでしっかり落ち着いてるかと。
一発目はバロン ドーヴェルヌ
個人的に大好きなブジー村の生産者です。
ブランドノワールでデゴルジュは22年。
絶対美味しいヤツ。
僕も飲みたい(笑
こちら早い者勝ちですので皆様お早めに!😊
それでは本日もお待ちしております!
りょうすけ
#lechemin#ルシュマン #北新地#北新地bar#シャンパーニュ好きと繋がりたい #マグナムシャンパーニュ#バロンドーヴェルニュ #シャンパーニュ#ワイン#ウイスキー#本日も宜しくお願いします
2025.06.20
6月20日(金)
酷暑な週末。
しっかり涼しくしてお待ちしております☆
今日は、珍しくリキュールを!
シャルトリューズ
レーヌ デ リキュール 2020
1840 年に造られた 『シャルトリューズ ・ ジョーヌ』 。
1860年〜1903年にフランスだけではなくヨーロッパ各やロシアで大人気となり、
この期間に〝リキュールの女王(Reine des Liqueurs = Queen of the Liqueurs )′′と呼ばれていました。
この愛称を復刻するため、
このシャルトリューズ・レーヌ・デ・リキュールは2010年に造られた、生産本数限定の希少なシャルトリューズ。
修道士によって選ばれた、いくつかの『ジョーヌ』のバッチをブレンド。
5年前に仕入れていたもので、
2020年バッチ。
生産本数は1,350本と極少量!
僕自身、これ初めて飲みます!
ご興味のある方はぜひ一度お試しくださいね♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#liqueur #chartreuse #reinedesliqueurs2020 #queenofliqueurs #リキュール #シャルトリューズ #ジョーヌ #レーヌデリキュール #レーヌデリキュール2020 #リキュールの女王 #入手困難
#本日もよろしくお願いします
2025.06.19
6月19日(木)
もう、
梅雨明けましたね!
たぶん。
そんな今日は、
いろいろ夏フルーツ仕入れました!
宮崎県産 完熟マンゴー 5L
和歌山県産 ブルーベリー
山梨県産 シャインマスカット
宮崎マンゴーは驚異の5L‼︎
自重に耐えられず若干底が凹み気味。笑
和歌山県産の大粒ブルーベリーも美味しい!
そして、
今季初登場のシャインマスカット!
まだまだ小粒ですが、味はしっかりうまい!
こんなフルーツをアテにシャンパーニュなんかどうですか?♪
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#fruits #mango #shinemuscat #blueberry #japanesefood #フルーツ #夏フルーツ #宮崎県産 #完熟 #マンゴー #和歌山県産 #プルーベリー #山梨県産 #シャインマスカット
#勝手に #梅雨明け宣言
#本日もよろしくお願いします
2025.06.18
6月18日(水)
暑い暑い言うててもしゃあないですが、暑い‼︎笑
そんな今日のお知らせは、
あの伝説的ヴァッティングモルトが残りわずかとなったということ!
ザ・ノーエイジ
キュヴェ2016
ウイスキー界伝説の人物として知られる
イタリアの「シルヴァノ・サマローリ」氏。
彼が他界してからも数々の功績を残したその軌跡は、
今も色褪せることなくウイスキー愛好家の胸に深く刻まれています。
サマローリ氏は約50年に及ぶキャリアを持つ、スコットランド以外のインディペンデントボトラーの草分け的存在であり、その樽選びの品質の高さから世界中のウイスキーに携わる人々にとって伝説の存在。
彼は数年前にブランドとしての「サマローリ」を
他社に譲り、一線からは退いたのですが、
ウイスキーに対する情熱を捨てきれず
「マサム」社を設立し、衝撃的な復活を果たしました。
そんな矢先の2017年に残念ながら亡くなってしまいました。
マサム社も一旦は休業となりましたが、
サマローリ氏の奥様がその遺志を受け継ぎ、
同氏が生前に買い付けスコットランドで熟成されていた樽
まさにプライベートストックからのリリースとして、
この「ザ・ノーエイジ」をリリースしました。
残念ながら奥様がご高齢という事もあり、
マサム社の事業は終了。
今でも彼の情熱はこのウイスキーの中で生き続けています。
「ザ・ノーエイジ」シリーズには、
今となっては幻の銘酒シングルモルトが
ブレンドされていることも驚きですが、
サマローリ氏のブレンディングによる
ヤングモルトとオールドモルトの
マリアージュがお見事。
1番古い原酒で1957年モートラック、
1番若い原酒で2004年グレンバーギ!
味わいも実に複雑ですが、
優しいピートとまろやかで永い余韻は本当に素晴らしい!
あと、取れて2杯ほどとなりましたが、
ご興味のある方はお飲み逃しなく!
近日中にお越しいただけるのでしたら、お取り置きも可能です。
お気軽にお声掛けくださいね!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#scotch #whisky #samaroli #thenoage #cuvee2016 #スコッチ #ウイスキー #サマローリ #遺作 #伝説的 #ヴァッティングモルト #ザノーエイジ #ノーエイジ #残りわずか #飲み逃しなく
#本日もよろしくお願いします
2025.06.17
6月17日(火)
いや、
暑すぎませんか⁉︎笑
キリッと冷やしたシャンパーニュなどご用意してお待ちしております☆
いよいよ階段のところにも新しい看板が付きました!
いい感じ♪
これで迷うことなく、お越しいただけると思います!笑
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #pierrepaillard #lesparcelles #bouzy #grandcru #ワイン #シャンパーニュ #ピエールパイヤール #レパルセル #グランクリュ #ブジー
#看板 #新しい看板
#早くも #酷暑
#本日もよろしくお願いします
2025.06.16
6月16日(月)
猛暑!
一気に梅雨を通り越して夏になったみたいですね。。。
本日も涼しくしてお待ちしております☆
今日からリリース!
スカラバス 10y
アイラモルト補強で再登場!
アイラ島で造られているシングルモルトということ以外は非公開。
そんなスカラバスは大手ボトラーズ、「ハンターレイン社」から発売されています。
もともとは「ダグラスレイン社」というボトラーズ会社が2013年に分社化されて誕生したハンターレイン社。
2018年にアードナホー蒸留所という新しい蒸留所を誕生されるのですが、
そのアードナホー蒸留所の誕生を記念して造られたのがこちらの「スカラバス」。
ご興味のある方はぜひ♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #islay #hunterlaing #scarabus #scarabus10 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アイラ #ハンターレイン #スカラバス #スカラバス10年
#猛暑 #涼しくしてお待ちしております
#本日もよろしくお願いします
2025.06.15
6月15日 日
本日も定刻通りオープンしております!
今日も湿気がすごいですね😅
除湿機フル稼働してお待ちしておりますよー!
本日のおすすめボトルはこちら
Scotch Malt Sales アベラワー12年
ボトラーからアベラワー蒸留所がリリースされるのって珍しい気がします。(個人的に)
ボトリングは日本に拠点を置くScotch Malt Salesから、
エチケットは佐藤英行氏が手がけており、そのコンセプトとしては”決して裏切らない。決して飽きさせない”だそう。
リフィルシェリー樽にて12年熟成。
強すぎず弱すぎず、絶妙なシェリー香に果物のコンポートの様な粘性のある甘み、微かにケミカルフルーツ香もします。
52.5でのボトリングですが角が取れて今めっちゃ良い感じです🙆
これは是非ストレートから🤲
この機会に是非🤲
#lechemin#ルシュマン#北新地#北新地日曜日営業#アベラワー蒸留所#佐藤英行#aberlour #aberlourdistillery
#ウイスキー#シャンパーニュ#ワイン#本日も宜しくお願いします
2025.06.14
6月14日(土)
また雨ー。
一気に蒸し暑くなりました。
土曜日ものんびりお待ちしております♪
今日からリリース!
ダンカンテイラー
シングルカスク
アン アイラ 2007 16y
ダンカンテイラー社のシングルカスクシリーズ。
蒸溜所はアイラ島にあるというだけで、あとは非公開。
どこなのか探りながら飲んでみませんか?
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #islay #anislay #dancantaylor #singlecask #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アイラ #ダンカンテイラー #シングルカスク #アンアイラ #アンアイラ2007 #蒸溜所 #非公開
#本日もよろしくお願いします
2025.06.13
6月13日(金)
夏日!
すっかり暑くなりましたね。
冷えたシャンパーニュで、
とりシャン、〆シャンしてくださいね♪
本日のオススメシャンパーニュは、
ミニエール
アンフリュアンス ブリュット
(2024Drg)
今や、言わずと知れたスター生産者となったミニエール。
また、ついついグラスで開けてしまいました。
この機会にぜひ!
今年入荷分のアンフリュアンスはこれがラスト!
お見逃しなく!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #miniere #influence #2024drg #ワイン #シャンパーニュ #ミニエール #アンフリュアンス #入手困難 #夏日
#本日もよろしくお願いします
2025.06.12
6月12日(木)
今日は湿気マシですね♪
これから暑くなってきそう。
新着シャンパーニュが入りました☆
ボランジェ
ラ グランダネ 2007
言わずと知れたグランメゾン、ボランジェのプレステージキュヴェ。
今回は、2007ヴィンテージ!
デゴルジュマンは2016年。
瓶熟成が約10年。
今飲んで良いタイミングかもしれませんね☆
しばらく休んでもらいます!
ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいね♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #bollinger #lagrandeannee #ワイン #シャンパーニュ #ボランジェ #グランダネ #ラグランダネ2007 #新着
#本日もよろしくお願いします
2025.06.11
6月11日(水)
しばらく雨は降らなさそうですね♪
今日からリリース!
ボウモア 18y
ディープ&コンプレックス
2017年に免税店限定で発売された3アイテムのうちの1つ!
スタンダードの18年とは色が全然違うでしょ⁉︎
この子はオロロソとペドロヒメネスのシェリー樽で熟成。
口当たりもドシっとしっかり。
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #islay #bowmore #bowmore18 #deepandcomplex #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アイラ #ボウモア #ボウモア18年 #ディープアンドコンプレックス #免税店限定
#本日もよろしくお願いします
2025.06.10
6月10日(火)
ザ・梅雨というお天気。
ジメジメしますね。
涼しくしてお待ちしてますね☆
ビルの内装工事がほぼ終わりが見えてきました!
地下へと降りる階段は、
いい感じに石造り!
しかも、持ちやすい手すりも付きましたよ!
キレイにしていただきありがとうございます!
感謝!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#梅雨 #雨上がり #内装工事 #キレイにしてくれてありがとうございます
#本日もよろしくお願いします
2025.06.09
6月9日(月)
いよいよ関西も梅雨入りしましたねー。
そして、しばらく雨予報。。
お越しの際はお足元にお気をつけてお越しくださいね☆
今日からリリース!
カリラ 11y
スペシャルリリース2024
ディアジオ社から、1年に1回リリースされるオフィシャルの限定品。
今回は去年リリースされた1本で、
リフィルのワイン樽で11年熟成。
そして、最も予想外なのはノンピートということ!
アイラ島の蒸溜所でも、ブレンド用に年間数樽分はノンピート原酒を蒸溜するのですが、
今回のスペシャルリリースはその数少ないノンピート原酒を使用しているとのこと。
楽しみな1本です♪
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #islay #caolila #specialrelease #caolila11y #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アイラ #カリラ #カリラ11年 #スペシャルリリース2024 #ノンピート #リフィル #ワイン樽
#本日もよろしくお願いします
2025.06.07
6月7日(土)
なんか、じめーっとしますねσ(^_^;)
土曜日もよろしくお願いします☆
そんな今日は、
シャキシャキ新鮮な
貝塚 川伊農園さんのミント入りましたので、
スカッとモヒートはどうですか?
そして、
今日もいい型の白桃を1箱仕入れました♪
山梨県産
日川白鳳
カクテルでもアテでもどうぞ!
では、本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#mint #mojito #fruit #japanesefood #peach #ミント #モヒート #フルーツ #桃 #もも #山梨県産 #日川白鳳 #ベリーニ
#本日もよろしくお願いします
2025.06.06
6月6日(金)
金曜日もよろしくお願いします!
今日からリリース!
ローリストン シングルカスク 2007
通常のヴィンテージ品とは異なる、日本市場限定のシングルカスク(1樽物)。
ACカルヴァドス産で、リンゴ100%。
15年熟成でありながら自然に50%を下回ったカスク。
熟成感とフレッシュ感が良いバランス!
実は2本目!
先代があとハーフショットほど残ってますので、
開けたてと瓶底の飲み比べも出来ますよー!
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#calvados #brandy #french #louisdelauriston #lauriston #singlecask #カルヴァドス #ブランデー #ローリストン #シングルカスク #ローリストン2007 #日本市場限定
#本日もよろしくお願いします
2025.06.05
6月5日(木)
一気に暑くなりましたねー。
そんな今日、
楽しみにしていた新着ジンが入りました!
ヤマレスト
ラムネ ジン
去年の今頃に創業された京都の蒸溜所 、Motoki蒸研さんが造り出す新着ジン!
毎回驚かされますが、
今回はなんと!昔懐かしいラムネ風味をジンで表現されたと!
ジュニパーベリーの比率を高めてラムネの清涼感や甘味を引き出したとな。
変態ですね!笑
この1年の作品のハイクオリティさを思えば、なおさら期待大の1本!
まさにこれから蒸し暑くなる季節にもってこいのジンかもしれませんね!
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#gin #japanesegin #craftgin #motoki蒸研 #yumarrest #lemonade #ジン #ジャパニーズジン #クラフトジン #京都 #ヤマレスト #ラムネ #ラムネジン #新着
#本日もよろしくお願いします
2025.06.04
6月4日(水)
6月はゆっくり過ぎるスタート。
そんな昨日、新記録更新!
昨日も自宅まで歩いて帰ったのですが、新記録の50分!
自分で自分を褒めたいです!
というどーでもいい情報でした!笑
そんな今日からリリース!
シグナトリー
グレンリヴェット 2007 10y
1st Fill シェリーバット
4大ボトラーの一角として、厚い信頼を集めているシグナトリーから、
ボトラーからのリリースは極端に少ないグレンリヴェット!
約5年前に仕入れていた1本を倉庫から引っ張り出してきました!
実は2本目!
ご興味のある方はぜひぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#sınglemalt #scotch #whisky #glenlivet #glenlivet2007 #signatoryvintage #1stfillsherrybutt #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #シグナトリー #グレンリベット #グレンリベット2007 #グレンリベット10年 #ファーストフィルシェリーバット
#ウォーキング #徒歩で帰宅 #新記録 #50分
#どうでもいい報告
#本日もよろしくお願いします
2025.06.03
6月3日(火)
シトシト雨模様。
お越しの際はお気をつけてお越しくださいね!
今日からリリース!
G&M
ロングモーン 2008 15y
蒸溜所ラベル
ファーストエディションズのロングモーンが空いちゃったので補強!
シーバスリーガルやロイヤルサルートのキーモルトとして有名なロングモーン。
ほぼブレンド用原酒となる為、シングルモルトとしてのリリースが少ない。
このG&Mの蒸溜所ラベルのロングモーンが特にめちゃ人気で、安心感しかないですね!笑
この機会にぜひぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #gordonandmacphail #longmorn #longmorn2008 #15yearsold #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #ゴードンアンドマクファイル #蒸溜所ラベル #ジーエム #ロングモーン #ロングモーン2008 #ロングモーン15年
#雨模様 #梅雨入り #か
#本日もよろしくお願いします
2025.06.02
6月2日(月)
昨日は、大神神社へ朔日詣に行ってきました!
大渋滞で激混み。
でしたが、
気持ちいいお天気で良いお詣りが出来ました♪
そして今日は、
堀川戎さんにも朔日詣。
どんだけ神頼みすんねーん!笑
自分でもツッコミたくなりますが、
今月もよろしくお願いします!笑
そしてそして、
今日は朝から店のエアコン2台を業者様にコッテリクリーニングしていただきましたよ!
初めての業者様でしたが、
とても親切丁寧な方でエアコン以外に気持ちもキレイにしていただきました☆笑
リピート確定です!
そんな気持ちいい6月のスタート!
今月もどうぞよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#朔日詣り #大神神社 #堀川戎神社 #神頼み #笑
#エアコン #エアコンクリーニング #スッキリ
#今月もよろしくお願いします
#本日もよろしくお願いします
2025.06.01
6月1日 (日)
今日から6月!
今月もよろしくお願いいたします!
本日のおすすめボトルはこちら
マール ド ブルゴーニュ
コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ
ワイン愛好家なら誰もが知っているであろうシャンボールミュジニィを代表する造り手のヴォギュエ。
そのヴォギュエが造っているマールになります。
ダージリンやマスカットなどの香りに、熟成により角が取れた酸味が特徴的。
これは是非ストレートで☺️
是非お試しください☆
りょうすけ
#lechemin#ルシュマン#北新地#北新地日曜日営業#マールドブルゴーニュ ##vogue#ComteGeorgesdeVogue#brandy
ワイン#ウイスキー#シャンパーニュ#本日も宜しくお願いします
2025.05.31
5月31日(土)
5月最終日!
おかげさまで今月も楽しく営業出来ました☆
そんな今日からリリース!
ロンググッド
ジンナチュール シトラスアコード
2nd LimitedEdition
ウチでは、一瞬でなくなってしまったナチュラルジンリキュールRp.1。
その製造元ロンググッドさんから、
今回はジンリキュールではなく、加糖もしない正真正銘のクラフトジン!
■使用ボタニカル
ジュニパーベリー(セミドライ/マケドニア)
ベルガモット(フレッシュ/広島県しまなみ)
甘夏柑(フレッシュ/岐阜県岐阜市)
レモン・マートル(フレッシュ/和歌山県)
和紅茶(岐阜県中津川市)
イエルバブエナ・ミント(フレッシュ/岐阜県各務原市)
その他
アンゼリカルート(ドライ)
オリスルート(ドライ)
スターアニス(ドライ)
クローヴ(ドライ)
どんな味わいなのかめちゃ楽しみ!
この機会にぜひ一度お試しくださいね♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#gin #craftgin #japanesegin #longgood #ginnature #citrusaccord #2ndlimitededition #ジン #クラフトジン #ジャパニーズジン #岐阜 #ロンググッド #ジンナチュール #シトラスアコード
#本日もよろしくお願いします
2025.05.30
5月30日(金)
金曜日!
今季初の白桃が入りました!
山梨県産
日川白鳳
今日からお出し出来ます!
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#fruit #peach #japanesefood #今季初 #白桃 #桃 #山梨県産 #日川白鳳
#本日もよろしくお願いします
2025.05.29
5月29日(木)
鼻がムズムズ。。
花粉⁉︎
本日もよろしくお願いします☆
今日からリリース!
遊佐
スプリングインジャパン 2024
2018年に操業開始した山形県のウイスキー蒸溜所の遊佐蒸溜所。
この1本は、去年の4月に発売された限定品で、
熟成4〜5年の1stフィルバーボン樽とシェリー樽原酒をヴァッティング。
僕自身初めての遊佐ウイスキー。
楽しみです!
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #japanesewhisky #yuza #yuzadistillery #springinjapan #シングルモルト #ジャパニーズ #ウイスキー #遊佐 #遊佐蒸溜所 #スプリングインジャパン2024 #限定品
#本日もよろしくお願いします
2025.05.28
5月28日(水)
濃かった5月も残りわずかとなりました!
本日もよろしくお願いします♪
そんな本日のオススメシャンパーニュは、
ミニエール
ブリュットゼロ (2024Drg)
もう説明不要なスター生産者になったミニエール。
ここ数年、僅かな割り当てで買わせていただく、という形でしか入らなくなりました。
その内の1本!
セラーインから約半年。
良い頃合いに落ち着いたと判断したのでグラスでご提供します♪
まだ飲まれたことない方、
すでにファンの方、
この機会にぜひぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #miniere #brutzero #ワイン #シャンパーニュ #ミニエール #ブリュットゼロ #入手困難
#本日もよろしくお願いします
2025.05.27
5月27日(火)
ちょっと遅めのGWをいただき、
弾丸で高知に行ってきました!
クルマで往復750km!笑
しんどかった、、。
今回の目的である仁淀川でしたが、
前日の大雨で、人生初のSUPが出来るかどうかもわからない状況でしたが、
運良く出来ました☆
ガイドの方によると、前日は終日中止。
当日はちょっと濁ってますが、ということでしたが充分キレイ!
さすが日本最後の清流!
しっかりリフレッシュ出来ました!
今日からまた頑張りますー!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#高知 #仁淀川 #仁淀川アウトドアセンター #人生初 #サップ #sup #ちょっと遅めのgw #リフレッシュ
#本日もよろしくお願いします
2025.05.26
5月26日(月)
今週も宜しくお願いいたします😊
フルーツ仕入れて来ました!
宮崎から4lのマンゴー 香りがすごい🥭
沖縄からパッションフルーツ、
山形よりさくらんぼは紅秀峰
それに静岡のブルーベリー。
さくらんぼ、ブルーベリーはチャームでご用意しております☆
川伊農園さんのミントも入ってますよ♪
葉脈の厚さと香りが他のミントとは大違い!
ぜひお試しください♪
それでは本日もお待ちしております!
りょうすけ
Lechemin#lechemin #ルシュマン #北新地#北新地bar
#フルーツカクテル#モヒート#シャンパーニュ#ワイン#ウイスキー#本日も宜しくお願いします#今週も宜しくお願いいたします
2025.05.25
5月25日 (日)
本日も定刻通りオープンいたしました✨
先日勉強の為に先輩のお店に行って来ました。
カクテルや面白いアイデアなんか、たくさん吸収させていただきました!
その中で面白そうと思ったので早速試作してみました!
マンゴーの種を漬け込んだボウモア!
カラカラまで乾燥させたマンゴーの種子をボウモアに漬け込んでみました!
ボウモアってそのままでも南国フルーツのニュアンスがあると思うんですけど特にマンゴー🥭との相性がバッチリみたいで👌
色々試作してみましたがウイスキーサワーやウイスキーピニャカラーダなんか面白いなーと思いました✨
ぜひお試しください♪
それでは本日もお待ちしております♪
良介
#lechemin#ルシュマン#北新地#北新地日曜日営業
#ボウモア#インフューズ#カクテル#ウイスキー#シャンパーニュ#ワイン#本日も宜しくお願いします
2025.05.24
5月24日(土)
雨ー。
最近雨が多くなってきましたね。
嫌な季節がやってきました。
スカッと旨旨シャンパーニュを!
今日のグラスシャンパーニュは、
マルゲ
シャーマン21 ロゼ
開けます!
愛して止まないマルゲ。
今回は、ロゼを。
旨味がバフーンってきてノンドサージュでキレが良い。
簡潔に言うとそんなシャンパーニュ!笑
今からの季節にちょうどいいですね♪
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #marguet #shaman #shaman21rose #rose #grandcru #ワイン #シャンパーニュ #マルゲ #ブノワマルゲ #シャーマン #シャーマン21ロゼ #ロゼ #グランクリュ
#本日もよろしくお願いします
2025.05.23
5月23日(金)
あっという間に金曜日!
NEWボトルラッシュも一旦落ち着きそうです。
そんな今日からリリース!
ティーリング
シングルモルト 1996 24y ラムカスク
今や世界中で大人気になり、入手がどんどん難しくなってきているティーリング。
アイリッシュウイスキーのイメージを変えた革命家的ボトラー。
今回の1本は、
約4年前にリリースされた日本市場向け(スリーリバース)に詰められたシングルカスク。
1996年蒸溜のラムカスクで24年熟成。
トロピカルフレーヴァーが出るかなー?
楽しみな1本!
普段スコッチやジャパニーズばかり飲まれている方はぜひ一度長熟アイリッシュをお試しあれ!
新しい扉が開かれるかもですね☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #irish #whiskey #irishwhiskey #teeling #rumcask #teeling1996 #24yearsold #シングルモルト #シングルカスク #アイリッシュ #アイリッシュウイスキー #ティーリング #ティーリング1996年 #ラムカスク
#本日もよろしくお願いします
2025.05.22
5月22日(木)
雨上がって良かった☆
今日からリリース!
グレンモーレンジ
カドボールエステート 15y
2本目開けます!
約1年前にリリースされた限定品で、
2007年に収穫された自社畑の大麦だけで造られた15年。
まだ飲まれていない方はぜひぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #glenmorangie #cadbollestate #15y #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #グレンモーレンジ #カドボールエステート #限定品
#本日もよろしくお願いします
2025.05.21
5月21日(水)
嫌な湿気ですね。。
今年初めての短パン出勤!笑
そんな今日からリリース!
アドリアンカミュ 18y
久しぶりのアドリアンカミュの登場!
アドリアンカミュは、
16世紀から自家蒸留している名門。
蒸留には、コニャックで使われるシャラント式蒸溜器で2回蒸溜。オーク樽熟成です!
昔から好きなアドリアンカミュ。
カルヴァドスファンの方はぜひぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#calvados #french #brandy #adriencamut #18y #カルヴァドス #フレンチ #ブランデー #アドリアンカミュ #18年
#本日もよろしくお願いします
2025.05.20
5月20日(火)
昨日、ようやく大阪万博へ行って来ました!
めちゃ良かったですー!
虫以外は、、。
そして、
今日からリリース!
宮城峡
蒸溜所限定販売
モルティ&ソフト
一昨年、蒸溜所見学に行かせていただいた時の1本!
蒸溜所限定販売は3種類あるんですが、
個人的に1番好みだったやつ!
飲まれたことない方はぜひ一度お試しくださいね♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #japanesewhisky #nikka #miyagikyo #シングルモルト #ジャパニーズウイスキー #宮城峡 #モルティアンドソフト #宮城峡蒸溜所限定
#大阪万博 #虫
#本日もよろしくお願いします
2025.05.19
5月19日 (月)
定刻通りオープンいたしました。
今週も宜しくお願いいたします♪
グラスで開けました!
ドメーヌビジュリー ラスルス R21
オーブのバールセカネ地区にて2015年に設立されたドメーヌビジュリー。
セカネ地区のテロワールが表現されたこのシャンパーニュは今後取り合いになること間違いなし!
そしてそして店内のお花を交換していただきました。
今回は姫リョウブ。
柔らかい細めの葉と白い穂のような花が特徴の初夏を知らせる季節の枝物です!
涼しげでいい感じ☆
それでは本日もお待ちしております。
#lechemin#ルシュマン#北新地#domainebichery#ドメーヌビジュリー#北新地bar#シャンパーニュ#ワイン#ウイスキー#本日もよろしくお願いいたします
2025.05.18
5月18日(日)
本日も定刻通りオープンしております♪
お外は湿気むんむん!
早くも梅雨入りか…
除湿器フル稼働で本日もお待ちしております✨
本日のおすすめボトルはこちら
ハートブラザーズ モートラック 24y
モートラックのシェリーカスク品です。
シェリー樽熟成特有のボリューミーで酸味もあり、干し柿や僅かな煙香のバランスも秀逸だと思います♪
#りょーすけウイスキーコラム
“ダフタウンの野獣”
スパイサイド ダフタウン地区にはグレンフィディック蒸留所やバルヴェニー蒸留所など他にも蒸留所が集中しており一時期は世界のウイスキー首都なんか言われてたそうですが、そのダフタウン地区で最も歴史のある蒸留所がこのモートラック蒸留所。
モートラック蒸留所は軽やかで優雅なイメージとされているスペアサイドモルトの中で特別異彩を放っています。
その訳は職人でも理解するのが半年かかると言われている複雑な蒸留システムでして、ちょっと言葉では説明が難しいので2枚目の写真を参考にしてみてください💦
2回蒸留でもなく3回蒸留でもない、2.81回蒸留で生み出される肉厚でボリューミーなモートラック蒸留所。
是非お試しください✨
#lechemin#ルシュマン#北新地#北新地日曜日営業#モートラック#mortlach #ウイスキー#ワイン#シャンパーニュ#本日も宜しくお願いします
- #りょーすけウイスキーコラム “ダフタウンの野獣” スパイサイド ダフタウン地区にはグレンフィディック蒸留所やバルヴェニー蒸留所など他にも蒸留所が集中しており一時期は世界のウイスキー首都なんか言われてたそうですが、そのダフタウン地区で最も歴史のある蒸留所がこのモートラック蒸留所。 モートラック蒸留所は軽やかで優雅なイメージとされているスペアサイドモルトの中で特別異彩を放っています。 その訳は職人でも理解するのが半年かかると言われている複雑な蒸留システムでして、ちょっと言葉では説明が難しいので2枚目の写真を参考にしてみてください💦 2回蒸留でもなく3回蒸留でもない、2.81回蒸留で生み出される肉厚でボリューミーなモートラック蒸留所。 是非お試しください✨
- #mortlach
- #本日も宜しくお願いします
2025.05.17
5月17日(土)
湿気やばー!
いきなり梅雨っぽくなった土曜日。
もちろん通常通り営業しております♪
昨夜開栓しました!
ケイデンヘッド
オリジナルコレクション
グレンカダム 10y
スコットランド最古のボトラーのケイデンヘッドから、
2年くらい前にリリースされたグレンカダムを開けました!
グレンカダム?
ご存知でない方も多いかもですが、
東ハイランド地方の蒸溜所で
バランタインの構成原酒の1つとして知られ、特にバランタイン17yの『魔法の7柱』の1つに数えらる蒸溜所。
今回のボトルは、
オロロソシェリー樽75%、バーボン樽25%の構成でブレンドされた加水タイプ。
ボリューミーな味わいから、優しく甘い香りが鼻から抜ける素晴らしいバランス!
さすがケイデンヘッドですね☆
この機会にぜひ!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #cadenhead #glencadam #glencadam10y #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #ケイデンヘッド #グレンカダム #グレンカダム10年
#本日もよろしくお願いします
2025.05.16
5月16日(金)
今から雨みたいですねー。
お越しの際は、お足元にお気を付けてお越しくださいね☆
今日からリリース!
ブティックウイスキー
アラン バッチ11 1996 27y
大好きブティックウイスキーから、
約1年前にリリースされたアラン!
僕自身、初めてオフィシャル以外からのリリースを見て即買いでした!
というくらい、ボトラーズからのリリースは極めて少ないアランの長熟シングルカスクです!
蒸溜年は、アラン創業2年目の1996年!
そして、シェリーパンチョンの27年熟成のシングルカスクです!
735本リリースされたうちの627本目。
ブティックウイスキー×アラン!
期待しかないですね☆
この機会にぜひ!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #singlecask #thatboutiqueygincompany #arran #arran27y #arran1996 #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #シングルカスク #ブティックウイスキー #アラン #アラン27y #アラン1996 #シェリーパンチョン #レア
#本日もよろしくお願いします
2025.05.15
5月15日(木)
5月まだ半分⁉︎
って思うのは僕だけですかね?
それだけコッテリ濃厚な5月前半だったということかな!
後半もよろしくお願いします☆
新着ワイン!
Dm.リニエミシュロ
クロドラロッシュ GC 2008
現在のブルゴーニュのライジングスターとして注目を集めるドメーヌ。
ドメーヌが誇る特級クロドラロッシュ!
ヴィンテージも2008年で、小慣れてきているのではないでしょうか?
ご興味のある方はぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #bourgogne #moreysaintdenis #closdelaroche #closdelaroche2008 #domaine #ligniermichelot #ワイン #ブルゴーニュ #モレサンドニ #グランクリュ #クロドラロッシュ #クロドラロッシュ2008
#本日もよろしくお願いします
2025.05.14
5月14日(水)
昨夜は、
僕が大好きなシャンパーニュのひとつ、
アンリジローの
現当主 エマニュエルさんと、
最高醸造責任者 セバスチャンさんにご来店いただきましたー!
お二人ともものすごく気さくでとても楽しい時間を過ごすことが出来ました☆
開業当初に作っていただいた、
フェドシェーヌMV10 Le chemin刻印ボトル(約8年前)も飲んでいただけましたが、素晴らしい状態でホッとしました♪笑
夢のような時間をありがとうございました!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #henrigiraud #futdechene #mv10 #mv18 #ワイン #シャンパーニュ #アンリジロー #来日 #当主 #エマニュエル #最高醸造責任者 #セバスチャン #ご来店 #感謝 #ありがとうございました
#本日もよろしくお願いします
2025.05.13
5月13日(火)
暖かい通り越して、暑いですね。。
そんな今日からリリース!
キングスバリー ゴールド
キースモア 1996 25y
サマローリのバルベニーが空いちゃったので補強!
これはなかなか稀少なボトルですよ!
ティースプーンモルトと言って、大人の事情などでボトラーズからのリリースがほぼ皆無という人気蒸溜所の原酒に、ほんの僅かな(0.01%)他のモルトを混ぜることによって蒸溜所名を伏せて世にリリースするものがあるのですが、
今回もその類いです!
バルベニー蒸溜所の1996年蒸溜原酒に、姉妹蒸溜所のグレンフィディック蒸溜所の1996年蒸溜原酒をほんの少し加えた、25年熟成!
総生産量は235本、日本へは134本入ったうちの1本!
間違いなく旨いでしょう!笑
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#scotch #whisky #teaspoonmalt #kingsbury #gold #keithmore #25y #スコッチ #ウイスキー #キングスバリー #ゴールド #ティースプーンモルト #キースモア #キースモア1996 #バルベニー #グレンフィディック
#本日もよろしくお願いします
2025.05.12
5月12日(月)
今日からリリース!
アラン
スモールバッチ 12y
シェリーバット
今回のアランは、
2012年蒸溜の2ndフィルシェリーバット5樽をヴァッティングした12年熟成。
カスクストレングスで日本市場向けの限定品!
今年3月に発売され、
数本仕入れたうちの1本を開けてみます♪
期待大!
アランファンの方はぜひ一度お試しくださいね!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #arran #smallbatch #12yearsold #2ndfill #sherrybutt #japanlimited #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アラン #スモールバッチ #12年 #カスクストレングス #セカンドフィル #シェリーバット #日本市場向け #限定
#本日もよろしくお願いします
2025.05.11
5月11日 (日)
ビルが工事中ですが本日も定刻通りオープンしております♪
本日のおすすめボトルはこちら
カルヴァドス ローリストン ドンフロンテ 1972
今週はカルヴァドスのご紹介!
口開けしてから一年?ほど。
開けたてはとても硬くて開くまで時間かかるだろなーってイメージでしたが最近になってようやく素顔が見れました!笑
カルヴァドス。リンゴから作られるブランデーですが、開いたこのボトルのファーストインプレッションはまるでバラ園。バラの花やスミレの花とその蜜の香り。後述しますがドンフロンテなので口に入れた時と余韻がすっごい優しいんです。
ちょうど今が飲み頃かと⭐︎
この機会に是非お試しくださいね✨
#りょーすけウイスキーコラム
“カルヴァドスについて
カルヴァドスとはフランス北西部にあるノルマンディー地方で作られるリンゴを原料としたブランデーです。
リンゴを収穫し、醸造。シードルと呼ばれる発泡酒をつくり
次工程でシードルを蒸留します。
その後、規定されている期間樽で寝かせたらカルヴァドスが出来上がります。
カルヴァドスはフランスの原産地呼称保護法により決まった3つの地域、リンゴのブレンド比率が指定されており
本日ご紹介したボトルはドンフロンテと呼ぶ産地で、条件としては全体の30%以上が洋ナシを使用しなければいけない地域になります。
(逆に他2つのエリア産では洋ナシが30%以下)
ドンフロンテは洋梨由来のフローラルで軽めな酒質、あと酸味が特徴かと!
他のカルヴァドスと是非飲み比べしてください♪
#lechemin#ルシュマン#北新地#北新地日曜日営業#ローリストン#カルヴァドス#ドンフロンテ#シャンパーニュ#ワイン#ウイスキー#本日もお待ちしております
2025.05.10
5月10日(土)
雨上がり!
気温はベスト!
昨日も仕事終わりに歩いて帰りました!
タイムは1時間5分。
ちょっと健康になった気がする!笑
良い型のマンゴーと佐藤錦が入りましたよ♪
シャンパーニュとともにどうぞ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#fruits #mango #cherry #japanesefood #宮崎県産 #完熟 #マンゴー #山形県産 #佐藤錦 #さくらんぼ
#本日もよろしくお願いします
2025.05.09
5月9日(金)
雨の金曜日。
しばらく雨っぽいですねー。
そんな今日からリリース!
アムリタジン
1-3 ブドウの花 2024
&
リミテッド.11 2024
フルーツ王国、山梨県で造られるクラフトジンのアムリタジン!
お客様のご紹介もあり、
今回初めて仕入れました!
今回入ったジンは、
まずは、1-3 という品名のモノ。
毎年1年に1週間だけ咲く、貴重なブドウの花を採取して造られたジン。
そして、
リミテッド.11という名のジンは、
限定品の第11弾!
春を象徴する桜の花をキーボタニカルに、桃やさくらんぼなどを使用したジン!
どちらもめちゃ面白そう!
ジン好きさんはぜひ一度お試しくださいね♪
そしてそして、
最後まで読んでいただいた方に朗報!笑
今日は、コッソリ90年代シャンパーニュをグラスでご用意していますのでお近くにお越しの際はぜひぜひ!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#gin #japanesegin #craftgin #amrtagin #ジン #クラフトジン #ジャパニーズジン #山梨県 #アムリタジン #リミテッド11 #ブドウの花 #桜
#こっそり古酒シャンパーニュ
#雨の金曜日
#本日もよろしくお願いします
2025.05.08
5月8日(木)
花粉⁉︎
センサーが反応している木曜日。
本日のオススメグラスシャンパーニュは、
マルゲ
シャーマン21 ロゼ
度々ご紹介している、
僕の大好きなマルゲ。
今回は、ロゼをグラスで開けてますー!
状態は良好!
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #marguet #shaman21rose #ワイン #シャンパーニュ #マルゲ #ブノワマルゲ #シャーマン #シャーマン21ロゼ
#本日もよろしくお願いします
2025.05.07
5月7日(水)
GW明けましたー!
GW中はたくさんご来店いただきありがとうございました☆
もちろん明けてからも休まず通常通り営業しております♪
新着シャンパーニュ入りました!
ドメーヌ ド ビシュリー
ラスルス R21
&
レテールメレ R21
世界中で奪い合うニューカマーシャンパーニュのビシュリー!
ドメーヌ・ド・ビシュリーは、
ラファエル・ピコネが2015年に創設した新進気鋭のドメーヌ。セドリック・ブシャール、マリー・クルタン、レミ・ルロワなど新しい才能が続々と誕生するバール・セカネ地区で注目を集める存在!
デビュー・ヴィンテージとなる2015年でドメーヌがティラージュしたのはわずかに4,680本で、リュー・ディを表現する3種類のキュヴェが造られました。残りのブドウや果汁はすべて地元の共同組合に売却してしまうとのこと!
「毎年同じシャンパーニュは生まれない」という哲学でシャンパーニュ造りを行っています。
今回入った、
ラスルスのR21で9,704本、
レテールメレのR21に至っては3,605本しか生産されていません!
ご興味のある方はぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #domainedebichery #bichery #ワイン #新着 #シャンパーニュ #ドメーヌドビシュリー #ビシュリー #ラスルス #r21 #レテールメレ #新進気鋭
#本日もよろしくお願いします
2025.05.06
5月6日(火)
GWもいよいよ最終日!
もちろんLe cheminは、営業してますよッ‼︎
さすがに今日はゆっくりかなぁ?
ゆっくりGWの〆を楽しみましょう♪
そんな今日からリリース!
マーレイマクダヴィッド
ベンチマーク
カリラ 2014 9y コニャックカスクフィニッシュ
多彩なカスクバリエーションで、個人的にも大好きなボトラーのマーレイマクダヴィッド。
今回のボトルは、
フランスのブランデーの代表格コニャックの空樽でフィニッシュをかけたヤングカリラ!
どんなパフォーマンスをみせてくれるのか楽しみ!
アイラファンの方はぜひ一度お試しくださいね!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #islay #murraymcdavid #benchmark #caolila #caolila2014 #9yearsold #cognaccaskfinish #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アイラモルト #マーレイマクダヴィッド #ベンチマーク #カリラ #カリラ2014 #コニャックカスクフィニィッシュ
#gw最終日
#本日もよろしくお願いします
2025.05.05
5月5日(月)
こどもの日!
ということは、
大辻の誕生日!
ええ歳になってきました。
42歳も楽しんでいきます☆
変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い致します!
今日からリリース!
ラガヴーリン 12y
スペシャルリリース 2022
年に一度リリースされるスペシャルリリースの2022リリース分!
不死鳥を描かれた2022エディションは、
最もスモーキーなリザーヴをヴァージンオーク樽にて熟成された1本。
アイラファンの方はぜひぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#singlemalt #scotch #whisky #islay #lagavulin #lagavulin12 #specialrelease #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #アイラモルト #ラガヴーリン #ラガヴーリン12年 #スペシャルリリース2022
#こどもの日
#gwも休まず営業
#本日もよろしくお願いします
2025.05.03
5月3日(土)
いよいよ本格的にGWが始まりました!
もちろんLe cheminは休まず通常通り営業しております!
今日からリリース!
今日はラム!
ワールドラムヘリテージ
ダイアモンド 2003 19y
日本のインポーター、ウイスクイーさんのラムに特化したオリジナルシリーズ。
蒸溜所はガイアナ共和国のダイアモンド蒸溜所。
ガイアナ共和国のラムの蒸溜所は、
1780年代には約300もの蒸溜所がありましたが、現在はこのダイアモンド蒸溜所1つ。
なかなか見なくなったガイアナのデメラララム。
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#rum #worldrumheritage #diamond #diamonddistillery #guyana #ラム #ガイアナ #デメラララム #ワールドラムヘリテージ #ダイアモンド #ダイアモンド2003 #19y
#gw中も休まず営業
#本日もよろしくお願いします
2025.05.02
5月2日(金)
途中で気付きましたが、
すっかり昨日が金曜日だと思って皆さまとお話ししていた昨日。
なかなか話が噛み合わなくてすみませんでした!笑
今日が金曜日!
もちろんGW中も無休でやります!
のんびりお待ちしております♪
本日の赤ワインは、
Dm.グロフレール
オートコートドニュイ 2021
ヴォーヌロマネ村の名家、グロ家の血を引くドメーヌの1つのグロフレール。
グロ三兄弟の次男ベルナール氏が運営してます。
ジューシーな果実味で親しみやすい味わい。
この機会にぜひ☆
そして、
しばらく切らしていた
まつのはこんぶを買ってきましたよー!
すっぽんのお出汁で炊かれたまつのはこんぶは、
旨味爆発系でとても良いアテ。
なんぼでも飲めてしまうので要注意です!笑
お気軽にお声掛けくださいね♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #bourgogne #grosfrereetsoeur #hautescotesdenuits #hautescotesdenuits2021 #ワイン #ブルゴーニュ #ドメーヌ #グロフレール #オートコートドニュイ #オートコートドニュイ2021
#日本料理 #花錦戸 #まつのはこんぶ #旨味爆発系
#gw中も休まず営業
#本日もよろしくお願いします
2025.05.01
5月1日(木)
今日から5月!
まさに、さつき晴れな本日!
先月の無事御礼の朔日詣。
今月もどうぞよろしくお願い致します!
明日から本格的にGW!
とりあえず、
勢いつけるために、笑
本日のオススメシャンパーニュは、
ミニエール
アンフリュアンス
もう言わずと知れたスター生産者となりました!
今回は、ドメーヌの看板キュヴェ『アンフリュアンス』をグラスで!
アンフリュアンスとは、フランス語で影響。
天才アンセロムセロスから受けた大きな影響を名前に込めたキュヴェ。
お好きな方も
まだ飲んだことない方もこの機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #miniere #influence #2024drg #ワイン #シャンパーニュ #ミニエール #アンフリュアンス #gwスペシャル
#皐月 #5月初日 #朔日詣り #五月晴れ
#gw中も休まず営業
#本日もよろしくお願いします
2025.04.30
4月30日(水)
4月最終日!
皆さまGWはいかがお過ごしでしょうか⁇
昨夜はさすがにゆっくり営業でした。。
GW中どこにも行かないよ!っていう方はぜひ☆
ゆっくりお話しましょう♪
カウンターの枝ものを入れ替えていただきました!
今回はナツハゼ!
涼しげでいいですね☆
そして、
昨夜セラーインしてから2か月半の
マリオンペルスヴァル 1er レゼルヴ ブリュットをグラスで開けたんですが、
めちゃくちゃ良かった!
ビン差なのか?
ただただしっかり落ち着いてくれたのか?
ピュアなシャルドネの果実味、そしてクリーミー。
年間生産量1,500本のみの希少なキュヴェ!
あと少し残っているので、
よろしければ♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #marionperseval #1er #blancdeblancs #ワイン #シャンパーニュ #マリオンペルスヴァル #1erレゼルヴ #ブランドブラン #希少
#枝もの #枝もののあるバー
#ナツハゼ
#連休中も休まず営業
#本日もよろしくお願いします
2025.04.29
4月29日(火)
今日はさすがに北新地はゴーストタウン化ですかね?
もちろん通常通り営業しております♪
そして、
新入荷!
マルゲのクリュシリーズから、
アンボネイ 2019
&
ブージィ 2019
が入りました!
絶対美味いでしょう!笑
2019ヴィンテージは、
アンボネイが3,121本、ブージィが2,458本のみという極少量生産。
ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいね!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champange #marguet #ambonnay #bouzy #ワイン #シャンパーニュ #ブノワマルゲ #マルゲ #アンボネイ2019 #ブージィ2019
#gw中も休まず営業
#本日もよろしくお願いします
2025.04.28
4月28日(月)
昨日は、
神戸に今月出来たばかりの会場での
MISIAのライヴに行かせていただきました!
MISIAの声量や音圧は桁外れでした。
そして、何より近い!
MISIAと目が合いましたし、僕に向かって手を振ってくれてました!笑
感激!
ありがとうございました☆
そして、
今日からリリース!
G&M
グレングラッサ 1986 31y
コニサーズチョイス
久しぶりにグラッサ開けます!
しかも、閉鎖ギリギリ前原酒!
そう、グレングラッサは1986年に完全に閉鎖され、
その後20年以上閉鎖状態が続きました。
もう現存する閉鎖前原酒はだいぶ少ないのではないでしょうか?
この機会にぜひ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#misia #ライヴ #ツアー #loveneverdies #感激
#singlemalt #scotch #whisky #gordonandmacphail #glenglassaugh #glenglassaugh1986 #31yearsold #シングルモルト #スコッチ #ウイスキー #ゴードンアンドマクファイル #コニサーズチョイス #グレングラッサ #グレングラッサ1986 #31年
#gw中も休まず営業
#本日もよろしくお願いします
2025.04.27
4月27日 (日)
定刻通りオープンしております♪
4月最後の日曜日営業!宜しくお願いします☺️
今日のおすすめボトルはこちら💁
インチガワー 27y
オフィシャルボトルの長期熟成物はなかなか出ない蒸溜所ではないでしょうか?
港町を見下ろす高台にある蒸溜所のためわかりやすく塩味を感じます。
なかなかリッチな口当たり。余韻にかすかなケミカルフルーツ香も。
これ、ちょい加水したら抜群ですね。
若いインチガワー蒸留所はしっかりボディの印象だったのですがこのボトルはどちらかと言いますとミディアムボディ。
ぜひこの機会にお試しくださいね♪
#りょーすけウイスキーコラム
“核を担う蒸留所”
ベルと言う名のブレンデッドウイスキー。
鐘の形をした陶製デカンターが人気ですね。
ウエディング•ベルとの連想からイギリスでは結婚式には欠かせない、門出を祝うお酒だそうですが、その中核を担うのがこのインチガワー蒸留所。
インチガワー蒸留所の生産量は年間200万リットル程ですがその大半がベルに使用されている為、シングルモルトのリリースが少ないのです。
ぜひシングルモルトのインチガワーを見つけた際はお試しください♪
#lechemin#ルシュマン#北新地#北新地日曜日営業#インチガワー蒸留所#inchgower #ウイスキー#スコッチ#ワイン#シャンパーニュ#本日も宜しくお願いします
2025.04.26
4月26日(土)
なんか肌寒い土曜日!
早い方はもう今日からゴールデンウィークですか⁉︎
もちろん通常通り営業しております♪
今日からリリース!
ロイヤルサルート 21y
リチャードクイン エディション 2
デイジー
1本目が空いたので2本目!
『ローヤルサルート 21 年 リチャード・クイン エディション 2』は、
エリザベス女王から
「英国デザイン・クイーンエリザベス 2 世アワード」を
直々に授与された英国の若き天才デザイナー、リチャード・クインとローヤルサルートの限定コラボレーションボトルの第2弾。
通常のロイヤルサルート 21yとはまたブレンドを変えて造られています!
まだ飲まれていない方はぜひ☆
美味しいですよ♪
さすがです。
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#scotch #whisky #royalsalute21 #richardquinn #edition #スコッチ #ウイスキー #ロイヤルサルート21年 #リチャードクインエディション #デイジー
#ゴールデンウィーク #休まず営業します
#本日もよろしくお願いします
2025.04.25
4月25日(金)
花粉?PM?黄砂?
わからないですが、
なんか白く霞んでますね。。
鼻は相変わらずムズムズ。
やめてー。
2本目入ってきました!
ディスティレリドパリ
トニック
飲める香水と称されるパリ唯一の蒸溜所。
トニックウォーターの原材料となるキナもボタニカルとして使用して造られたジン。
ウッディな香りの香水!
めちゃオススメです!
そして、
新兵器を買っちゃいました!
ジディニ ワインオープナー
古酒抜栓で活躍してくれることを大いに期待してます!笑
そしてそして、
おNEWのグラスが入りましたよ!
ボヘミアングラス
カクテル、オンザロックで使っていきます☆
お楽しみに♪
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#gin #distilleriedeparis #tonik #ジン #ディスティレリドパリ #トニック #飲める香水 #ghidini #ワインオープナー #glass #crystalglass #bohemianglass #グラス #クリスタルグラス #ボヘミアングラス
#本日もよろしくお願いします
2025.04.24
4月24日(木)
ボチボチGWが近づいてきました!
Le cheminは、
お察しの通り休まず無休で営業します!
お近くにお越しの際はぜひ☆
お待ちしております♪
本日のオススメシャンパーニュは、
クリスチャンブルモー
レフェット 1er 2014
クオリティの高さと上質な味わいで注目を集める生産者ですが、
極少量生産の小さなRMで、フランス国内でも争奪戦になるほどだとか。
レフェットは、めちゃ綺麗なブランドブラン。
そんなブルモーですが、
先日輸入元の営業さんとお話しさせていただいたんですが、
今の在庫が無くなり次第契約解除なのだとか。。
そして、それを引き継ぐ輸入元が未だ現れていないとのこと。
つまり、
今後日本で飲めなくなるシャンパーニュになるということ。
好きな造り手さんだっただけにめちゃくちゃ残念。。
誰か輸入元やってください!笑
あるうちにどうぞ☆
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#ルシュマン #lechemin
#wine #champagne #christianbourmault #lesfetes #ワイン #シャンパーニュ #クリスチャンブルモー #レフェット2014 #blancdeblancs #ブランドブラン #終売 #なるかも
#gwも休まず営業
#本日もよろしくお願いします
2025.04.23
4月23日(水)
梅雨⁉︎
ってお天気ですね。。
本日ものんびりお待ちしております☆
新入荷!
愛してやまないマルゲの割当をいただき
入ってきました♪
マルゲ
シャーマン21
シャーマン21 ロゼ
ユマン21
ちょっと落ち着かせてから、
グラスで開けるなりしていきます☆
そして、
本日の赤ワインは、
クルーガーファミリーワインズ
エルギン 2022
ブルゴーニュピノノワールにヒキを取らない繊細でピュアな果実味。
この機会にぜひ!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#wine #champagne #marguet #shaman21 #shaman21rose #yuman21 #southafricanwine #krugerfamilywines #elgin #pinotnoir #ワイン #シャンパーニュ #マルゲ #シャーマン21 #シャーマン21ロゼ #ユマン21 #クルーガーファミリーワインズ #エルギン2022
#本日もよろしくお願いします
2025.04.22
4月22日(火)
昨日は昼から、地元滋賀県の日本酒、松の司の酒蔵見学に行かせていただきました!
ブルゴーニュやシャンパーニュのように、
テロワールを意識し、区画ごとに醸し、いわゆるリューディのようなこともされていてとても楽しかったです!
粘土質土壌の田んぼの米からなら厚みのある味わい、
砂利質の田んぼの米からならあっさりとした味わいなどワインに通づることも!
田んぼにもいろんな土壌があるということが目から鱗!
全く意識していなかったのでとても勉強になりました!
また酒蔵見学行きたいと思います☆
ありがとうございました!
そして、
今日からリリース!
マルスウイスキー
津貫 2025 エディション
1本目が予想以上に早く空いてしまったので2本目!
厚みのある味わいで、
シェリー樽熟成系のお好きな方にオススメです♪
あるうちにどうぞ!
では本日もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Le chemin
大辻尚志
#大阪 #北新地 #osakabar
#lechemin #ルシュマン
#sake #nihonshu #matsunotsukasa #singlemalt #japanesewhisky #marswhisky #tsunuki #2025edition #酒 #日本酒 #松瀬酒造 #松の司 #酒蔵 #見学 #感銘 #シングルモルト #ジャパニーズウイスキー #津貫 #2025エディション
#本日もよろしくお願いします
2025.04.20
4月20日 (日)
本日も定刻通りのオープン!
本日のおすすめボトルはこちら💁
オールドアンドレア トマーティン蒸溜所 28y
大事に大事に育てて来たコ。もう底の方なので早く呑んであげないと、って理由でのご紹介です笑
微かなスモーク香から蜜りんごのテイスト。口いっぱいに広がるキャラメル香と余韻に黒胡椒のスパイス感。
総生産量179本の長期熟成トマーティン。
この機会にぜひお試しください✨
#りょーすけウイスキーコラム
“日本企業が最初に所有した蒸溜所”
かつてはスコッチ最大級の生産能力を誇っていたトマーティン蒸溜所ですが、1980年代に入り複数の要因が重なりウイスキー業界は大不況時代に突入します。
その影響をもろに受けたトマーティン蒸溜所は経営が行き詰まり、ついに日本の宝酒造と大倉商事の合併会社によって買収されることになりました。
これが日本企業が買収した蒸溜所の第一号で、その後ニッカのベンネヴィス。サントリーのモリソンボウモア社へと続きます。
オーナーが変われば味も変わる。
買収以前の原酒もいつか飲んでみたいです🤤
#lechemin#ルシュマン#北新地#北新地日曜日営業#トマーティン#オールドアンドレア#ウイスキー#シャンパーニュ
#ワイン#本日も宜しくお願いします